魚屋さんに早くも並び始めた『ほや』でございます。
海のパイナップルなどと言われておりますが、かなりの珍味中の珍味的なパンチの効いた独特なお味でございます。
わたくしのお好みはこれを二杯酢でいただくのでございます。
「それ、水曜どうでしょうだったら罰ゲームじゃん!!」と眉をひそめる家族でございますが、なんと言われようが美味しくいただくわたくしなのでございます。Sato
サイト内検索
魚屋さんに早くも並び始めた『ほや』でございます。
海のパイナップルなどと言われておりますが、かなりの珍味中の珍味的なパンチの効いた独特なお味でございます。
わたくしのお好みはこれを二杯酢でいただくのでございます。
「それ、水曜どうでしょうだったら罰ゲームじゃん!!」と眉をひそめる家族でございますが、なんと言われようが美味しくいただくわたくしなのでございます。Sato
鎌倉にござます レ・シュー のホワイトチョコレートを使用したミルクジャムでございます。
練乳好き仲間さん(勝手にそう呼んでしまっております)より頂戴いたしました。
この時期にぴったり、ストロベリーとフランボアーズのWベリーの入った桜色のコンフィチュールでございます。
わたくしのオススメの頂き方は濃い目に淹れたダージリン紅茶を飲みつつスプーンでひと舐め。。。
至福のひと時なのでございます。
暖かい季節になったら絶対にかき氷にトッピングすること間違いなしでございます。
美味しい練乳との出会いに有難き幸せでございます。Sato
昨日、メディアでは福岡、名古屋に次いで東京でも桜の開花発表がございました。
そして、本日のさいたま市桜区田島の桜の木にもこのように開花した花を見つける事が出来たのでございます。
天気予報では、これから寒の戻りが予想されておりますゆえ、花冷えにより長く桜を楽しむことができそうでございます。
『花より団子』のわたくしは、行楽弁当を片手にお出掛けしたくなるのでございます。Sato
【今月のブログ企画週間のお題は 『空』です。】
「雲ひとつ無い空」とはこのような空の事を言うのでございましょう。わたくしの記憶に残る最大級の青空でございます。
八ヶ岳の南麓にございます山梨県立まきば公園からの一枚でございます。
この時ばかりは山好きのわたくしでさえ、八ヶ岳の素敵な山容に背を向けて山麓に広がる空ばかりを眺めておりました。
わたくしの持つガラケーでこのような素敵写真が撮れると、もっと素敵な写真が撮りたくなりまして、「良いカメラ」なるカメラが欲しくなるのはわたくしだけでございましょうか。。。Sato
伊賀焼窯元 長谷園
千筋茶灰のピッチャー大
あったらいいなと思っていたものと出会い、迷わず買ってしまったのでございます。一見、マグカップにも見えますが、注ぎ口が付いており、直径14㎝容量1800mlとかなりの大きさでございます。ぼてっとした手作りの味わいに惹かれるものがわたくしにはあったのでございます。
家族から「何に使うのか?」って聞かれる前にここに書きとめて置こうと思うのでございます。
お鍋のときのガラ入れやアク入れにもなりますし、今まで出汁の追加や蕎麦湯はコーヒーのデカンタで代用しておりましたゆえ、これで格好がつくと言う素敵アイテムなのでございます。Sato
ふと思ったのでございます。
最近チューリップから揚げを見かけないと。。。
母の作るお弁当には定番でございました。家族はチューリップから揚げを知らないとのことでございます。ならば作ってみようとお肉屋さんへ。
いつのころからでございましょうか。。。チューリップ型にした手羽先が店頭に並ばなくなったのは。。。
仕方がございませんゆえ、手羽元を購入して身を骨から外してくるりんとして揚げてみたのでございます。キッチンバサミを使うと思いのほか簡単でございますゆえ、チューリップから揚げで昭和レトロを感じてみてはいかがでございましょう。Sato
家族が仕事で福岡に出掛けるとのことでございますゆえ、お土産に福岡の老舗和菓子店の『鈴懸』の生菓子をリクエストしたのでございます。
写真左が、鈴乃〇餅(えんもち)
右が鈴乃最中でございます。
もっちりとした手焼きのどら焼きのような皮やパリッと歯切れの良い最中に詰められたつぶ餡がとっても美味しゅうございます。
パッケージの籠がとても素敵でございますゆえ、カトラリーやお箸を入れて置いたり、サンドイッチを詰めたりと色々な使い方ができるところも魅力なのでございます。
しかし、このチョイスでございますが、青いネコ型ロボットを連想したのは私だけでございましょうか。。。Sato