ラグビーW杯

チケット
今月20日より、いよいよラグビーW杯が始まります。周りは正直、あまり盛り上がっていないのが残念ですが、私は盛り上がっています。
前回大会の対南アフリカ戦に勝ってから、ラグビーに興味が湧き出しています。
そして、チケットが家に届きました。最近はチケットレスでスマホなどで対応することが多いですが、やはりチケット現物があると盛り上がりが違いますね。昭和生まれですから。
ちなみに、こちらのチケットはニュージーランド対ナミビア戦ですが、日本の試合も確保できましたので楽しみです。Tencho

バナナ

バナナ
ここ数年毎朝バナナを食べるのが私の日課です。最初は私一人だったのですが、最近は家族も食べるようになり、写真の量でほんの数日分です。3日に一度はスーパーに買いに行きます。バナナならどれでも良いわけではなく、濃味仕立てというブランドが一番好みです。味が濃く、甘みがあって他のブランドのものより人気があるみたいです。売っているお店をチェックして、売り切れの場合はお店をハシゴすることもあります。体に良いとかは関係なく、好きだから続いていると思います。

HARU

2階建てバス

スカイバス1
都内でちょいちょい見かけていた2階建てバスに乗ってみました。東京タワーやレインボーブリッジ、銀座等をくるっと一周するコース。特に首都高に乗るとスリル満点でジェットコースター気分を味わえました。外国の方も多く乗車していました。Tsuru

那須高原のおすすめパン屋さん

那須のパン
那須高原のNAOZOさんのパンにございます。
石窯で焼かれた天然酵母のパンは、 バター、牛乳、卵などを使わず、粉本来の味と香りを楽しむことが出来るのでございます。

いつでもたくさんのお客さんでいっぱいでございます。

パンの種類により、焼き上がりの時間が違うそうでございますので、いつも同じような種類のパンを購入してくることとなってしまいますゆえ、次回はカンパーニュのような大きなパンを予約ようと思うのでございます。Sato

 

お土産

マカダミアンナッツ知人からお土産を戴きました。
『ハワイに行ったんだー、いいなー』と言ったら『福島です』と返ってきました。
???困惑の顔をしていたら『スパリゾートハワイアンズです』と言っていました。
今どきかわかりませんが、ハワイつながりでお土産も売っているのかと感心しました。
と、家族に話をしたら、今はスーパーでもコンビニでも売っているそうです。
知らないって怖いですね。Tencho

窓掃除道具

窓掃除道具

自宅で窓掃除に使っていた窓用モップと窓用ワイパーが寿命で壊れました。用意したものは車用なので、ワイパーは取手の角度が違うのと、モップはそもそも形状が違いました。とりあえず急ぎで手持ちのものをと思い探した所、使わずにしまってあったのを思い出して流用しました。若干使い勝手は違うものの、ぞうきんで掃除するより早く作業が出来るので、なかなか重宝しています。

HARU

レイクSUP

SUP1SUP2
那須にある矢ノ目ダムへSUPをしに家族で行ってきました。
1年前に体験してからその楽しさにはまってまたやりたいと思っていました。
本当は綺麗な海でやりたいですが、近くにはそういうところがなさそうなので、矢ノ目ダムへ行くことになりました。
これが正解。
ダムなので波は無く穏やかで初心者向きです。
そして山の上のほうだからか水も綺麗でした。
インドア派の長男もSUPを堪能していました。健康的な家族共通の趣味となりそうです。Tsuru