冷蔵庫

冷蔵庫

【今月のブログ企画週間のお題は  『買い換えようと思っているもの』です。】

以前から買い換えようと思っていたのは冷蔵庫です。2000年製造の我が家の冷蔵庫と、最新の同じ大きさの冷蔵庫を比べると年間消費電力量が約半分だそうです。15年も故障せずに使用してきましたが、そろそろ買い換え時ですね。

HARU

TV

TV
【今月のブログ企画週間のお題は  『買い換えようと思っているもの』です。】

テレビです。購入してから約7年ですが、1年半くらい前にTV単体では映らなくなり、今はHDDレコーダーを経由してテレビを見ています。普段不自由はないですが、2番組録画状態だとそのどちらかの番組しか見られません。これがかなりのストレスに。40型だと4万円台後半からあるので購入した当時の5分の1くらいになっています。自分のなかではGOがでています。Tsuru

しゃもじ

しゃもじ
【今月のブログ企画週間のお題は  『買い換えようと思っているもの』です。】

このブログ企画を待たずして素晴らしい出会いがわたくしにやって来てしまったのでございます。

長年使用し続けてきた写真左の『しゃもじ』を使うたびに「そろそろ買い換えたい」と探していましたところ、ふと立ち寄った百貨店の家庭用品売り場で出会いましたのが、写真右側の『しゃもじ』でございます。
わたくしのこだわりは木製でごはんの粒を潰さずにお茶碗によそうことができるよう先端が程よい薄さであることでございます。
なかなか思い通りの『しゃもじ』に出会うことができずにいたのでございます。売り場で何度も握ったり、ご飯をよそうマネをしたりとさぞかし滑稽だった事でございましょう。
そこでの出会いでございましたゆえの喜びは半端ないのでございます。
Sato

眼鏡です

めがね

【今月のブログ企画週間のお題は  『買い換えようと思っているもの』です。】

もう、何年使っているでしょうか。7,8年になるかなぁ。最近では度があっていないような感じもします。それよりも、だんだん近くが見えなくなってきているような、いないような・・・。そんな事もあり、そろそろ買い換えようと考えてるのは『眼鏡』です。ただ、『顔の一部』を選ぶのは結構大変です。印象がずいぶん変わってしまうと思いますから。そう思っているのは自分だけでしょうか。  Tencho

柚子酒

柚子酒

柚子好きな私が最近見つけた「柚子酒」です。アルコール度が10%あって、氷を入れて飲むととてもおいしいです。すっきりした味わいで、食事にも良く合います。

HARU

スロットカー

スロットカー皆様はスロットカーをご存知でしょうか。私は最近知りました。写真に車が写ってないのでわかりづらいですが、溝の上に車の模型を走らせ競争する遊びです。操作はいたって簡単でピストルみたいな形のレバーを押すと走って放すと止まる仕組みです。単純なんですがコースのカーブではレバーを緩めないと飛んでってしまいます。こどもだけでなく大人もはまってしまいそうです。Tsuru

旬の『赤貝』

赤貝赤貝むき身
先日、お魚屋さんでわたくし大好物の『赤貝』を見つけ一皿購入してみたのでございます。

『赤貝』は 色素にヘモグロビンが含まれておりますゆえ、捌く際には真っ赤な血液が流れ出るのでございます。他の貝では無いことなので、ちょっと不思議な感じでございます。

血抜きをきちんとすれば、自分でさばいても臭みはなく、とても美味しくいただけます。

あまりの美味しさにもう二皿ほど購入してくれば良かったと思うわたくしでございました。Sato