益子焼の器

益子のお土産椎茸の含め煮を盛って
昨年暮れのことでございます。友人よりとても素敵な『益子焼の器』を旅のお土産に戴いたのでございます。

お誕生日月が一緒の三人組でのお揃いでございます。最近お揃い持ちとは無縁のわたくしでございますゆえ、とてもわくわく嬉しゅうございます。

この器は益子で活動されている中園晋作さんの作品で、ショップで友人が一目惚れをしてしまったそうでございます。優しくふんわりとした焼き色や風合いがとても彼女らしいのでございます。

持ち帰り、椎茸の含め煮を盛って早速の使用でござます。器が素敵ですと料理がより美味しそうに見えてしまうから不思議でございます。

素敵な器との出会いに感謝でございます。Sato

パングラタン

パングラタン

年末にTARIHOさんから食パンを1斤いただきました。切って無いやつだったので、こんなのどうやって食べたらいいのかと思っていましたら写真のようになって食卓に並んでいました。『パングラタン』と言うこの食べ物は、パンの中身部分をくりぬいたところにシーフードグラタンを詰め込んでオーブンで焼いたものです。パン自体もすごくおいしいパンでしたが、パングラタンも侮れないうまさでした。Tencho

プリンターのインク

プリンターのインク

昨年末のこと、年賀状を印刷しようとしたところ、自宅のプリンターはあまり使わないので目詰まりして綺麗にプリント出来ませんでした。プリンターのクリーニングをすると、インク残量がすぐにゼロになってしまい、慌てて買いに行ったところ、同じような人が多いのでしょう。売り切れていました。家電量販店を5軒ほど回ってやっと手に入れました。次回はもっと早く作ろうと思った年末でした。

HARU

書初め3

書初め3
毎年恒例の書初めを今年も実家で行いました。毎年少しずつ上手になっているような気がします。今年で6年生なので小学生最後の書初めとなりました。大人から見ればまだ12歳なので「夢」は何でも一生懸命やれば実現できると思いますが、子供にはなかなか伝わりません。それでも応援するのみです。
Tsuru

イヤープレート

2015イヤープレート
明けましておめでとうございます。
健やかな新年を迎えて、気持ち新たに努めております。

早くも昨年に入手いたしておりましたロイヤルコペンハーゲンの2015年版『イヤープレート』でございます。ほのぼのとした家族のひとときが描かれており、温か~い気持ちにさせてくれるのでございます。

わが家にとっては記念すべき20枚目の『イヤープレート』がやってきた事となるのでございます。家族からそのしかるべき記念日には何をプレゼントしてもらおうかと悪巧みの準備をはじめるわたくしでございます。Sato

未年

未年

新年明けましておめでとうございます。年末年始の休暇も終わり、本日より営業がスタートしました。
今年は未年です。毎年恒例の瓦の置き物を屋根やさんからいただきました。モデルハウスに飾ってありますので、ご来場の際には是非、ご覧ください。
今年もいい年になりますように。 Tencho

 

 

午年の有馬記念

有馬記念

ここ何年も競馬はやっていませんが、そんな人でも有馬記念と言うレースがあることは知っています。そして今年は午年。どんなレースになるのかと、興味を持っていました。
今日はあいにくの天気でしたが昨日はとてもよく晴れていました。結果は、4番人気のジェンティルドンナが最後の直線で抜け出して優勝しました。このレースが引退レースのジェンティルドンナは最近勝っていませんでしたが意地の勝利と言ったところでしょうか。おめでとうございます。
今年も1年間、浦和店ブログをご覧になってくれた皆様ありがとうございました。良い年をお迎えください。  Tencho