ミスタードーナツ

ミスタードーナツ
【今月のブログ企画週間のお題は『よく行くファストフード店』です。】

武蔵浦和にあるミスタードーナツによく買いに行きます。最近はコンビニ各社でもドーナツが売っていますが、やっぱり専門店のものが美味しいですね。高カロリーなのが気になりますが、たまに食べたくなります。

HARU

かつや

かつや
【今月のブログ企画週間のお題は『よく行くファストフード店』です。】

お昼に「かつや」へよく行きます。私とんかつが好きです。丼物では牛丼よりカツ丼のほうが好きです。カツ丼をお手軽な価格で食べられるのでありがたいです。Tsuru

松屋

IMG_4662
【今月のブログ企画週間のお題は  『よく行くファストフード店』  です。】

会社の近くにもありますし、自宅の近くにもありますのでよく利用しています。
私がよく行くファストフード店は『松屋』です。牛丼系はもちろんですが、カレー、ハンバーグなどの定食のメニューも充実しているので好きです。
週に1回は利用させていただいています。  Tencho

HottoMotto

ほっともっと
【今月のブログ企画週間のお題は  『よく行くファストフード店』  です。】

浦和店のすぐそばにございますHottoMotto(ほっともっと)でございます。昼食はもちろんでござますが、時折お夕飯までお世話になることも。。。
新しく日替わりランチが始まって早くも残すは明日のさば塩焼&から揚ランチとなりました。

わたくしの明日のランチは既に決定でございます。Sato

ピーナッツみそ

ピーナッツみそ
先日のピーナッツのブログの影響ではありませんが、千葉県産ピーナッツみそをいただきました。千葉では学校給食にも出るそうです。ちなみに私が子供の頃の埼玉の給食には無かったと思います。ほかほかのご飯にのせて頂きたいと思います。

HARU

ドリンクサーバー

ドリンクサーバー
先日雑貨屋さんで見つけて購入しました。ドリンクサーバーというらしいです。夏休み期間中家にいることが多いので麦茶をいれて使っています。ホームパーティやアウトドアなんかで使えばおしゃれでしょうがどちらもやらないのでとりあえず家での使用です。まずは部屋を片付けないと人も呼べません。Tsuru

さくらんぼ

大将錦
少し前のことでございます。
山形県産の大将錦と言う品種のさくらんぼを頂戴いたしました。

とっても甘く、肉厚で大粒、食べ応えたっぷりでございます。
こちらをいただいているとテレビでタイムリーにもさくらんぼの情報が。。。

最近の果物は種無しなるものが多くございますが、いまのところ種無しさくらんぼはないとのことでございます。種だと思っている部分は実の内側の皮が硬くなったもので、単純に種をなくせば良いというものでは無いようでございます

ふと、中心まで果肉のさくらんぼを想像したわたくしでございますが、もはやそれはさくらんぼではないような気がするのは私だけでございましょうか。。。Sato