しっとりバウムクーヘン 【今月のブログ企画週間のお題は『甘いものが食べたくなった時に買うもの』です。】 もう何年も前からコンビニのスイーツは馬鹿にならない程おいしくなっています。余談ですが、我が家のクリスマスケーキの定番はセブンイレブンです。ものすごいおいしいですし、遅い時間に行っても購入することができます。 そして、このしっとりバウムクーヘンもかなりのクオリティーです。費用対効果抜群で、何か甘いものが欲しい時には必ず購入しています。Tencho
食器洗い乾燥機 我が家に新しい食器洗い乾燥機がやってきました。 以前あったものは場所を取る上に使いにくく、全く使っていませんでした。今度の物はスクエアな形ですっきり納まりました。パネルをタッチすると自動で扉がオープンします。1日分の洗い物が一度に完了するのでとても便利です。もう少し早く導入すればよかったです。 HARU
親子丼 外食でかつ丼は良く食べるのですが、親子丼はほとんど食べた記憶がありません。久しぶりに食べてみたらすごくおいしかったです。味覚が変わってきたのかな。これからは親子丼も進んで頼んでいこうと思いました。Tsuru
鯖の水煮缶 小浜丸海さんのこだわりの塩「海のシルクロード」を使用した鯖の水煮缶でございます。 鯖本来の旨味が堪能できるとても美味しゅう鯖缶にございます。 とにかく、我が家ではお魚不足を解消する素敵アイテムとなっております。 シンプルに大量の刻んだ白いネギをのせて、醤油をさっとかけまわしていただくのが最高でございます。Sato
ワンタンラーメン 昔からワンタンのスープとして販売されていたものが、麺が入ってワンタンラーメンとして新商品が販売されていましたので購入してみました。しかも、とんこつ味が追加されてパワーアップしています。 まずは醤油味から食べてみましたが、ワンタンスープに麺が追加され、期待を裏切らない物でした。 豚骨も楽しみです。Tencho
マスク 先週マスクが売り切れているという話を聞いて、花粉症で毎年お世話になっているので買っておこうと思いコンビニやドラッグストアに行ったところ本当に無くてびっくりしました。ネットでも普段の10倍以上の値が付いていて100万円オーバーもあったようです。仕方なく家の在庫がないか探したところ、あちこちから出てきて何とか今シーズンを乗り切れるくらいは見つかりました。はやくこの状態が収束すれば良いですね。 HARU
話題の 最近テレビでよく取り上げられているワークマン。この冬は私も活用しています。写真のフーデットパーカーはとても温かいです。裏アルミ素材が背中、首、フードに付いていて保温効果抜群です。これで3,900円なので助かります。キャンプやアウトドアで大活躍なのもわかります。Tsuru