モンブラン

%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3
【今月のブログ企画週間のお題は  『癒しの時』  です。】

若いころはあまり好きでもなかった甘いものですが、最近では大好物になりました。
しか~し、先週のブログでもお伝えしましたが今月末に健康診断があります。頭では『いけないこと』とわかっていながらも、ついつい誘惑に負けて手が伸びています。
季節的にも食欲の秋に片足がかかったようです。この時期のモンブランは色々なお店で限定販売されるので迷ってしまいます。
そして、食べている時には癒され至福の時、食べ終わった後には罪悪感が待ち受けているのです。  Tencho

『とろさば』の缶詰

%e3%81%a8%e3%82%8d%e3%81%95%e3%81%b0%e7%bc%b6
今月末に健康診断の受診が予定されています。
私は年相応に、いやそれ以上に体に脂肪的なものが蓄積されています。そのため、この時期になると青魚的な食品が食卓に多く並びます。
写真の『とろさば』の缶詰は少しお高いのですがとてもおいしいです。上品だし、あっさりしてるし、油ぎっていない。モリモリ食べられます。しかも骨も苦じゃありません。
青魚の健康成分をたくさん摂ってめざせ、健康な体。 Tencho

百歩らーめん

百歩
暑かったり涼しくなったり、雨が降ったりかんかん照りだったりで変な天候が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は、少しでも気温が下がればすぐにラーメン屋に行く気満々です。
先週も『百歩らーめん』に行ってきました。ラーメンと半ライスと餃子が定番です。餃子は少し来るのが遅かったので写真はないのですが、おいしく頂きました。
早く秋にならないかと待ち望む今日この頃です。 Tencho

川幅うどん

川幅うどん

お盆休み中のとある日に『そうだ、幅広のうどんが食べたい』と言う事になり行ってきました。鴻巣市の『長木屋』さんです。
本当は栃木県の方まで行く予定でしたが、何かのTV番組で鴻巣市あたりの荒川の川幅が日本の川で一番広いと認定されたのを機に、幅広のうどんを周辺のうどん屋さんが作り出したようです。そのことを思い出し、県内の幅広うどんにありつけました。
冷たい幅広うどんも美味でした。また食べに行きたいですね。Tencho

松屋

IMG_4662
【今月のブログ企画週間のお題は  『よく行くファストフード店』  です。】

会社の近くにもありますし、自宅の近くにもありますのでよく利用しています。
私がよく行くファストフード店は『松屋』です。牛丼系はもちろんですが、カレー、ハンバーグなどの定食のメニューも充実しているので好きです。
週に1回は利用させていただいています。  Tencho

祝3000安打!!!

イチロー
あと2本からずいぶん待たされましたけど、ついに今日、イチローが3000本安打に到達いたしました。
MLBにデビューしたのが2001年の4月なので15年間での達成です。史上30人目だそうで、北中米地域以外の出身者ではもちろん初めてのことでした。
先週のホームでの連戦中に達成するのかと思っていましたが、ようやく節目の1本が出ましたね。

おめでとう、イチロー!!これからも応援します。Tencho

うにむらかみ

うに丼

少し間が空きましたが、これはぜひ紹介したかったので掲載します。
北海道に行った際に立ち寄ったお店『うにむらかみ』さんです。なかなかの量のうにが乗っかっている丼です。
お昼時に行ったのですが、5,6人外で並んでました。もともとは函館のお店みたいですが、札幌にもありましたので立ち寄ってみました。
うにの甘さが半端なくうまかったです。機会がありましたらまた行きたいお店です。Tencho