ポテトチップス クリスプ

%ef%be%8e%ef%be%9f%ef%be%83%ef%be%84%ef%be%81%ef%bd%af%ef%be%8c%ef%be%9f%ef%bd%bd%ef%bd%b8%ef%be%98%ef%bd%bd%ef%be%8c%ef%be%9f
北海道や東北地方ではすでに発売されていたようですが、関東では今月から発売されています『ポテトチップス クリスプ』です。
他社製品では同じようなものがありましたが、カルビーでは初めて販売するようです。味はコンソメパンチとうすしおの2種類です。
今までの袋詰めのものと変わらない味ですが、すべて同じ形状で食べやすく、持ち歩きに便利かと思います。
お菓子はあまり食べませんが、ポテトチップスはスナック菓子の王道ですのでたまにはいいですね。おいしく頂きました。 Tensho

かます

%e3%82%ab%e3%83%9e%e3%82%b9
【今月のブログ企画週間のお題は  『魚』  です。】

私、魚は結構好きな方です。近頃では肉より魚の方を食べる機会が多いと思います。魚は生でも焼きでも煮込みでもおいしく頂きます。なかでも、かますの塩焼きは大好きです。淡白な白身が何とも言えず、ご飯の進む一品です。Tencho

クラブハリエのバームクーヘン

%ef%bd%b8%ef%be%97%ef%be%8c%ef%be%9e%ef%be%8a%ef%be%98%ef%bd%b4
久しぶりのバームクーヘンです。食欲の秋に突入したと思われますので甘いものなどを食してみました。日本橋三越に入っている『クラブハリエ』のバームクーヘンです。やわらかい系のもので、しっとりふわふわな感じがやさしく、癒されます。何個でも食べられる感じですが、ほどほどにしておきます。ちなみに、ハロウィンの限定商品なども絶賛発売中です。 Tencho

45周年

%ef%bd%b6%ef%bd%af%ef%be%8c%ef%be%9f%ef%be%87%ef%bd%b0%ef%be%84%ef%be%9e%ef%be%99
日清のカップヌードルは今年の9月18日で45周年を迎えました。超ロングセラー商品ですよね。この間に色々な味のものや大きさの違うものなどが発売されてきましたが、今もなお売れ続けていることがすばらしい。そろそろ温かい食べ物が恋しい時期になってきましたが、またお世話になります。Tencho

椋鳥

%e3%82%80%e3%81%8f%e3%81%a9%e3%82%8a
何の変哲もない、いつもの事務所の前の道路です。
しかし、よく見てください。そう、電線です。電線の上に大量の椋鳥(むくどり)が発生しています。
ものすごい大音量の鳥の鳴き声で事務所から出てみると、まだ飛んでいる最中の椋鳥を目撃。次々と電線に止まっていきました。
どこから来たのでしょうか。
そして、どこに行くのでしょう・・・。  Tencho

モンブラン

%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3
【今月のブログ企画週間のお題は  『癒しの時』  です。】

若いころはあまり好きでもなかった甘いものですが、最近では大好物になりました。
しか~し、先週のブログでもお伝えしましたが今月末に健康診断があります。頭では『いけないこと』とわかっていながらも、ついつい誘惑に負けて手が伸びています。
季節的にも食欲の秋に片足がかかったようです。この時期のモンブランは色々なお店で限定販売されるので迷ってしまいます。
そして、食べている時には癒され至福の時、食べ終わった後には罪悪感が待ち受けているのです。  Tencho

『とろさば』の缶詰

%e3%81%a8%e3%82%8d%e3%81%95%e3%81%b0%e7%bc%b6
今月末に健康診断の受診が予定されています。
私は年相応に、いやそれ以上に体に脂肪的なものが蓄積されています。そのため、この時期になると青魚的な食品が食卓に多く並びます。
写真の『とろさば』の缶詰は少しお高いのですがとてもおいしいです。上品だし、あっさりしてるし、油ぎっていない。モリモリ食べられます。しかも骨も苦じゃありません。
青魚の健康成分をたくさん摂ってめざせ、健康な体。 Tencho