餃子の皮と間違えて焼売の皮を買ってきてしまったのでございます。
急遽、献立変更でございます。
新玉ねぎの甘みと、レンコンの歯ごたえを加えて、ひき肉に混ぜこんで包んで蒸して。。。
意外にも焼売は簡単につくれ、蒸したてはとても美味しゅうございました。
Sato
サイト内検索
先日、妹から「おねぇ~こういうの使う?」といろいろな調味料が届いたのでございます。
その中のひとつに『サクサクしょうゆアーモンド』がございました。
キッコーマンの「こころダイニング」から販売されているそうでございます。
簡単に申しますと、かけるだけ和えるだけで味決まる『万能調味料』なるものにございます。
新食感のしょうゆの粒とアーモンドの香ばしい味わいが、どんな食材にもピッタリ!癖になること間違いなしでございます。
この日は、パスタにスモークサーモンと一緒に和えて、三つ葉を添えていただきました。
簡単楽ちんパスタランチにはもってこい!!にございます。
美味しゅうものとの出会いはとても嬉しゅうございます。
『ありがと』なのでございます。Sato
本日のランチパスタは「チキントマトクリームパスタ」にございます。
冷凍庫にございました「トマトとチキン」と書かれた物を解凍いたしましたところ、パスタソースで使えそうでございましたゆえ、生クリームを足して仕上げてみたのでございます。
今だに「トマトとチキン」がいつ作られたものか思い出せずにいるのでございますが。。。
美味しくいただいたのでございました。
買い物はネットスーパーでの買い物と週に1回自身の足での買い物を併用する生活となって「余計な食材」を買わなくなり、さらに残り物パスタシリーズを始めて冷蔵庫の中身がすきっりでございます。
そして、使用済みのレジ袋入れの箱までもがすっきりでございます。
とても気持ちが良いものでございます。Sato
桑名産の天然ハマグリをお取り寄せいたしましたゆえ、はまぐりのボンゴレビアンコを作ってみたのでございます。
今が旬のハマグリはぷりっぷり、貝のうまみ出汁がじゅわりと、とても美味しゅうございます。
菜の花と合わせようと思っておりましたところ、家族から「菜の花は苦いから嫌い」と物言いがございましたゆえ、三つ葉と白ネギをあしらったのでございました。
しかしながら、湯がいた菜の花にごま油と塩昆布をまぶした和え物は美味しそうに食べているのでございます。
ただの食べず嫌いのようでございます。
今度は言わずして、あしらってみようと思うのでございます。
恐らく、何事もなかったように食べてしまうことでございましょう。
変わらぬ美味しいものとの再会はとても嬉しゅうございます。Sato