ひとりカフェ


この日は突然の雷雨に見舞われ、慌てて飛び込んだ『団地キッチン』でしっかりランチまで頂くことに。。。
会社の近くにありながら、初来店にございます。
外では轟き凄まじく、ごぉーと雨が降り続いておりますゆえ、怖さからでございましょう ちょっとした声掛けをきっかけに「連帯感」が生まれつつございます。
店内を見渡しますとクラフトビールのブルワリーやシェアキッチン、ワークショップなどが開催されるスペースがあり、広々とした抜け感が心地良いカフェにございます。
注文をしたオムライスが運ばれてきますとケチャップたっぷり好きなタイプではございませんか!!
オムライスを満喫し終えたころには外はすっかり青空。。。
おかげで素敵なオムライスとの出会いとなったのでございました。
とても美味しゅうございました。Sato

山賊焼


今月のブログ企画週間のお題は『ニンニクを使った料理』です

長野県の名物『山賊焼』にございます。
鶏もも肉をニンニクたっぷりのたれに漬け込んで、揚げる料理でございます。
わが家ではガッツリ身体でニンニクを感じますと『山賊焼』。
ほのかなニンニクの香りでございますと『唐揚げ』となるのでございます。
このなんとも物騒な名の由来でございますが、山賊は人から物をとりあげることから『鶏揚げる』というユーモアたっぷりのダジャレということでございます。
酷暑続きには、このようなニンニクたっぷりスタミナ食が良しでございます。Sato

フランスゴムノキ


以前より念願でございました「大きな観葉植物」がお家にやってきたのでございます。
丈夫で比較的育てやすいことをかなり重視して、こちらの『フランスゴムノキ』に決めたのでございました。
くねっと感も葉が丸っこいところも可愛くてかなりのお気に入りでございます。
マッサージチェアに座るとグリーンに囲まれてわが家の癒しの空間にございます。Sato

マービー


先日、テレビ番組で「マービー」が紹介されていたので、嬉しくなってここに投稿することにしたのでございます。
もう少しデザイン性があっても良いのでは?とも思うのではございますが、味や品質は確かで、還元麦芽糖を使った砂糖の代わりに使う甘味料なのでございます。
砂糖に比べてカロリーが約半分で、甘さもほぼ同じくらいに感じますし、血糖値の上昇が緩やかというのが一番嬉しゅうございます。
これからもどうぞよろしくなのでございます。Sato

スイカ


今年は幾分早くからスイカが出回っておりましたのでございますが、我慢に我慢を重ねこの南魚沼の小玉スイカの「八色っ娘(やいろっこ)」を楽しみに待ち望んでいたのでございます。

とにかく甘くて美味しゅうございました。Sato

かっぱ巻き


今月のブログ企画週間のお題は『好きな胡瓜の食べ方』です

かっぱ巻きが大好きでございます。
中でもきゅうりの千切りにワサビたっぷりで刻みごまがふられているかっぱ巻きが、一番のお好みでございます。

 

食べたくなって購入してくるものは棒状のきゅうりが多く、ちょっと残念なのでございます。
わが家で手巻き寿司をするときには2種類のきゅうりで準備するのでございます。Sato

カカトリーヌ モイストローション


夏になり裸足になることが増えましたゆえ、『カカトリーヌ モイストローション EX』の出番にございます。
削らず、磨かず、剥がさず、ただ塗るだけの新感覚のかかと用の美容液でございます。
ドクダミエキス配合とありますが、あの特有なにおいはございません。
肌にスーッと浸透していくのが分かり、仕上がりはさらっと馴染んで即効性を感じるのでございます。
かかとだけではなく、ひざやひじのカサツキにも使えて嬉しい限りにございます。
Sato