『LEDキャンドル』


キャンドル インプレッションズ
『LEDキャンドル』の自分買いでございます。
電池式で火を使わないので安全安心のアロマキャンドルもどきなのでございます。『ゆらぎ』までも本物そっくりに再現されているのには驚きでございます。毎日、心地良いほのかなバニラの香りに包まれ癒されております。

決まった時間に勝手に点いて消えるというお利口機能もございますゆえ、ものぐささんには嬉しい限りでございます。
クリスマスのちょっとしたプレゼントにオススメでございます。Sato

東北楽天ゴールデンイーグルスが初の日本一!

昨日の試合、観ましたか?楽天が初の日本一になりましたね。おめでとうございます。球団創設9年目での快挙だそうです。しかし、田中マー君はすごかったですね。MVPに選ばれるかと思っていましたけど、2日の試合で完投負けしていたため残念でした。本当に来年はアメリカのMLBに行ってしまうのでしょうか。そして、来年の楽天はどうなってしまうのでしょうか。

それはそれで、私は楽天優勝おめでとうセールに出かけて見ようと思う、今日この頃です。    Tencho

カレーうどん

毎年寒い季節になるとカレーうどんが食べたくなります。インスタントの場合はマルちゃんのカレーうどんがお気に入りだったのですが、最近同じメーカーから違うシリーズのカレーうどんが発売されました。今度の休日に食べ比べてみるのが楽しみです。

HARU

オルゴール

ショッピングセンターでオルゴールの手作り体験をしてきました。といってもオルゴールのカバーに人形とか飾り物を載せるだけですが。お店にあるもので気に入ったのが少なかったので、メインのエッフェル塔は自宅に帰ってからつけたものです。音楽は木村カエラのバタフライにしました。娘はフランスをイメージして作ったようですがいかがでしょうか。Tsuru

『鋳鉄のティーポット』

鋳心ノ工房の
『鋳鉄のティーポット』にございます。

戴いた「選べるカタログ」の中から選ばせて頂きました。内側はホーローとなって手入れが簡単そうでございます。
何とも、味わい深い美しいフォルムにございます。わたくしのお気に入りアイテムのひとつでございます。Sato

富士山

26日は大きな台風が関東直撃なんて予報でしたが上陸はせず、雨も大したことが無くて何よりでした。その次の日曜日、高速道路を走っていると富士山がきれいに観れました。富士山と言えば世界遺産にも選ばれ、日本を代表する名峰です。やっぱり、存在感が違いますよね~。世界に誇れる日本の1つだと思います。      Tencho

さけ缶の中骨

【今月のブログ企画週間のお題は  『私の家にある保存食』です。】

子供の頃、さけ水煮の缶詰の中に少しだけ入っている中骨のサクサクした食感が大好きでした。家族も好きなのであっという間に無くなりました。同じように好きな人が多いのでしょう。今は中骨部分を集めた缶詰が販売されています。お酒のつまみにも合うので、我家の保存食の一つになっています。

HARU