白くま

しろくま

【今月のブログ企画週間のお題は 『おすすめアイス』です。】

白くまです。最近では練乳味に加えてイチゴ味も登場しています。鹿児島名産のご存知白くまは、私のブログにも何回か登場しています。この練乳味のアイスがたまらなく好きです。いくつかのフルーツもまたおいしく頂けます。コンビニで購入できるところも、お手軽でいいと思います。

私のおすすめアイスでした。  Tencho

チーズの詰め合わせ

チーズの詰め合わせ

先日ヨーロッパ産のチーズの詰め合わせを購入しました(写真がピンボケになってしまいました)。個別にそれぞれのチーズを買うのとは違い、食べきりサイズで色々な種類を楽しめるので良かったです。それぞれのチーズに合うお酒も書いてあって、しばらく楽しめそうです。

HARU

公園で

ネット

久しぶりに下の子と公園に行きました。家の近くにも大きい公園がありそれなりに楽しめますが、ちょっと出かけたついでに寄ってみました。少し前まで怖がってできなかったネット状の遊具を一人でできるようになっていました。しかもここはロングコース。子供の成長を感じられてよかったです。Tsuru

FIND MOMO

FIND Momo
こちらの本は『FIND MOMO』でございます
ただのワンちゃんの写真集ではございません。白と黒のボーダー・コリー犬のモモのかくれんぼ姿を写真に収めた本でございます。
今は懐かし、「ウォーリーを探せ」のワンちゃんバージョンでございましょうか?
あまりの可愛さと癒しに即決購入でございます。

隠れたつもりでいるモモの姿もございますし、探すのに少しばかり時間を要するものまでございますゆえ、子供から大人まで楽しめます。姪っ子にプレゼントして一緒に遊ぼうと考えているわたくしでございます。

ご興味がございましたらAmazonや書店などでお買い求めになるか、
Find Momo タンブラー でご検索くださいませ。
新しいモモのかくれんぼ姿が更新されているかもしれません。
これからのお茶目なモモのかくれんぼが、楽しみでございます。Sato

最近のおすすめ

バームクーヘン

最近のおすすめバームクーヘンです。箱根 森のバウムのハードバームクーヘン(固めのもの)です。外はサクサク、中はしっとりのハード系のバームクーヘンが好きなのですが、まさにそれです。黒糖を使っていて、独特の甘さがまた食欲をそそります。

やっぱりおかしはバームクーヘンですよね。   Tencho

シューホーン

シューホーン

以前使っていた携帯用の樹脂製靴べらが割れてしまいました。外出先やお客様の家へ伺ったときに、とても便利なので愛用していました。無くても大丈夫だけど、有ると便利で靴が傷まない商品です。金属製のものも持っているのですが、重くてポケットに入れておくのは負担になります。そこで革製のものを購入しました。軽くて柔軟性があるので気に入っています。ちなみに靴べらのことをシューホーンというのは、恥ずかしながら今回初めて知りました。

HARU

かき氷

塩グレープフルーツ
昨日までの台風の影響はそれほど受けずにほっとしていたら、今日は猛烈に暑いですね。

現場にある足場のパイプを触ろうものなら、やけどしますよ。気温も35度を超えているのではないでしょうか。
そんな日はアイスクリームではなくかき氷ですね。

ガリガリ君の塩グレープフルーツ味を食べてみました。後味のグレープフルーツの苦さが少し気になりましたがこの季節にピッタリです。Tsuru