新商品の季節です

カレーメシ

すっかり秋らしくなってきましたね。日中はまだまだ暑いですが、朝晩の気温の低さには驚きで、少し風邪気味のような気もします。
季節が変われば売れる商品も変わるということで、新商品が続々登場しています。こちらのカレーメシは水を入れてレンジで温めればできあがりの手間いらず商品です。明日のお昼にいただこうと思っています。  Tencho

 

車の運転

車の運転

【今月のブログ企画週間のお題は  『11回はやっていること』です。】

Tenchoさんと同じで私の場合も車の運転です。運転免許をとってから20数年、ほぼ毎日車の運転をしています。車を乗り継ぐこと現在5台目となります。買い替えるたびに新しい機能が増えて便利に、エコになっていきます。当分先になりますが、次に購入するときにはどうなっているのでしょう。楽しみです。

HARU

天気予報

tennki_【今月のブログ企画週間のお題は  『1日1回はやっていること』です。】

毎日天気予報をチェックしています。1回どころでなく3,4回見る日も多いです。主にYahooの天気予報とウエザーニュースをチェックしています。微妙に予報に違いがありますが、自分有利な方を信じるようになってしまいました。Tsuru

2014緑のカーテンがゆらり 《Mission.5》

今年も緑のカーテンの
育成始めました。

《Mission.5》
元気がないです・・・

今年の夏の日照不足のせいか元気がないような気がします。根腐れを心配しつつも大量に水を与えているのですが、すぐに私のお肌と同様にカッピカッピになってしまうのです。

 

元気がないです

葉の色を見る限り、やはり日照不足なのでしょうか?それとも写真には気持ち悪くて撮りませんでしたが、大量のカメムシの飛来の影響なのでしょうか? しかし、お部屋の中へ木蔭を作ってくれていて緑のカーテンの役割を果たしてくれています。

ペンタス

コスモス

 

モデルハウスの花壇は『ペンタス』を植えました。

『ペンタス』は本来夏の花ですが、秋の終わりまで開花を楽しむことが出来ます。星の形をした小さな花が集まってこんもりふんわり色鮮やかです。

 

事務所前の鉢植えには秋の花『コスモス』を植えました。さわやかな風に揺られる様はとても可愛らしいのですが、思っていた以上に背が高くなるようで、せっかく立てた寄木もあと少しで追い抜かれてしまいそうです。

すっかり秋めいていますが、しばらくは緑のカーテンは必要で、もう少しの間がんばってほしいものです。

洗濯

洗濯機
【今月のブログ企画週間のお題は  『1日1回はやっていること』です。】

と言うよりかはしないと気が済まないのでございます。洗濯を。。。
洗濯機や洗濯カゴの中に洗濯物が入っていることが無性に気になりますゆえ、少しの量であっても洗濯機を毎日回すのでございます。すすぎ1回コースでちゃんと節水には気を付けております。

湯上りタオルを1回で取り替えてしまう家庭の宿命でもございます。Sato

今月のブログ企画は・・・。

コンビニ

【今月のブログ企画週間のお題は  『1日1回はやっていること』です。】

1日1回、というか毎日(同じことか)やっていることは車の運転です。仕事の日は必ずですし、休日でもほぼ運転しています。そして、ほぼ1日1回はやっている、というか寄っているのがコンビニです。飲み物を買ったり煙草を買ったりトイレを借りたり昼食や夕食やおやつや・・・。本当、コンビニって便利ですよね。  Tencho

プリペイドカード、電子マネー

プリペイドカード、電子マネー

消費税の影響で財布が小銭でいっぱいになってしまいます。最近はその対策でプリペイドカードや電子マネーを使うようになりました。小銭も必要なく現金で買うよりも少しだけお得になっています。でも今度はカード類が増えてきて財布が厚くなってきました。

HARU