ゲリラ雷雨

ゲリラ雷雨
今週はゲリラ雷雨の多い一週間となりました。さいたま市でもバケツをひっくり返したような雨が多く降りました。今日も午後から夕方にかけて雨が降りました。近くの現場でも場所によっては全然降らないところも有り、びっくりしています。局地的とはこういうことなのでしょう。Tsuru

松茸

松茸
季節のものを早速頂いたのでございます。
価格的にも輸入物でございましょうが、特有の良い香りがいたします。
炭でさっとあぶってしゃきしゃきと美味しくいただきました。
そろそろ、秋の味覚プランを家族にプレゼンしなければと思い立つわたくしでございます。Sato

鮎
今年はまだ鮎を食べていないことに気付き、早速食べに行きました。
近くの店で鮎を出してくれるお店を知らないのですが、唯一ここならば出してくれると思われるお店に行ってみると、メニューに新潟県法師ヶ沢川の天然鮎がありました。
早速注文です。
あまり大きくない魚でしたが、味は最高でした。頭から尻尾まで、もちろん骨も全ていただきました。
すこしスイカのにおいもしていました。
食べたいと思ったものが食べられることは幸せです。Tencho

旅行カバン

旅行カバン
【今月のブログ企画週間のお題は
『カバン』です。】

一番最近購入した旅行カバンです。3日間くらいの荷物が入って機内持ち込み可能なサイズを探していました。

カバンで有名な豊岡製で、値段も手頃で水や汚れにも強いので気に入っています。

HARU

大きめトート

大きめトート
【今月のブログ企画週間のお題は『カバン』です。】

整理整頓が苦手なわたしにとって、こちらの大きめトートバッグはあらゆる場面で活躍してくれます。2泊3日の旅行もこれで十分でした。ただ何でも入る代わりに中の物が増えすぎる弱点があります。自分のせいですけど。Tsuru

リュック

リュック
【今月のブログ企画週間のお題は  『カバン』です。】

女性にとって幾つでも持っていたいと思うもののひとつに『カバン』がございます。
家族にブーブー言われながらもインスピレーションの赴くままに、ついつい購入を決めてしまうのでございます。
このリュックもそのひとつにございます。
いずれ訪れるであろうそのときの為に購入したのでございますが。。。
ハイキングや山登りの機会は訪れず、大雪の日の通勤時に出動したのが最初で最後となっているのでございます。
コロンとしたフォルムがお気に入りでございます。Sato

カバン

カバン
【今月のブログ企画週間のお題は  『カバン』です。】

私が普段使っているカバンです。もう長年使っているので角が擦り切れていますが、長く使うと愛着がわいてくるものです。
仕事で使うカバンは軽量のものに限ります。何かと入れるものは多くなってしまうので、軽量で容量の大きい物が好みです。
しかし、そろそろ買い替え時期かもしれませんね。Tencho