牡蛎

牡蛎
休日のお昼に牡蛎を食べに行きました。生、焼き、フライそれぞれに良さがありますが、私は焼いたものが好きです。上記に牡蛎のグラタンと牡蛎のパスタがついてくるコースでお腹いっぱい満足です。また行くと思います。Tsuru

醤の合鴨ロース

鴨
和久傳の醤合鴨ロースにございます。
こちらの合鴨ロースはとてもやわらかく、しっとりとした極め細やかな舌ざわりがとても最高なのでございます。

ネギをさっと炒め、同送される実山椒醤のソースを絡めて一緒にいただけば、なお美味しゅうございます。

最近、家での食事が多くなりましたゆえ、自分で作って食べたい物なぞ書き出してみようと思うわたくしでございます。Sato

手づくりピザ

DSC_3649
先週の休みに家でピザを作って食べました。
生地から作りました。市販のピザ粉を買ってきて捏ね捏ねして、少し寝かせてからフライパンで焼きます。もちろん、焼く前にソーセージやらピーマンやらチーズやらをトッピング。
思った以上に上手にできて、おいしかったです今度は何を作ろうかな?Tencho

全自動コーヒーメーカー

全自動コーヒーメーカー
以前から興味があった豆から全自動でいれることができるコーヒーメーカーを購入しました。

全自動タイプは価格が高いものが多く、中には10万円を超えているような商品もあります。私が選んだのはそこまで高価なタイプではなく、手頃な価格でコーヒーミルの自動洗浄機能のある手入れが楽な商品です。豆を挽くときの音が思った以上に大きく初めは驚きましたが、とても美味しいコーヒーが出来上がり満足しています。

HARU

香り

香り
車の芳香剤をエアコンの吹き出し口に取り付けるタイプにしてみました。暖房では香りませんが冷房が入るとホワーっといい香りがしてきます。子供たちが乗ることが少ないのですが、乗ったときは車酔いすることがあるのでこれで少し解消できればうれしいです。Tsuru

ジャバラジュース

ジャバラ
花粉の季節到来にございます。
今年はこのジャバラジュースを飲み続けて、症状の緩和に期待しようと考えております。
わたくしは、朝と晩に2回大さじ1杯ずついただいております。
はじめは酸っぱいと感じていたものの慣れからでございましょう今では美味しくいただけております。
妹にも同じものを送り付けたので、来年の今頃にはマスクなしでお花見なぞ出来るのではないかと楽しみなのでございます。Sato

花は咲きました

春の花
3月になりました。
今日は雨が降って少し寒かったですけれど、最近は温かいですね。暖冬だったようで、スキー場は雪不足で大変ですけど。
花も咲き出しました。いよいよ春ですね。私は四季の中で春が一番好きです。花も咲くし緑も多くなるし、何といってもおいしい食べ物出てきますから。早くタケノコが食べたいです。Tencho