先日のお休みのお昼のことにございます。
前日に買い物をせずに帰って来てしまったものですから、冷蔵庫の中は簡単にお掃除が出来そうなほどのすきすき状態でございました。
悩みに悩んでひねり出した献立が「キノコのチーズリゾット」でございます。
乾燥気味マイタケに乾燥気味シメジと、これまた乾燥気味マッシュルームにカチカチに固まったパルメザンチーズと冷凍ご飯で作ったのでございます。
家族はいつものお米から作るリゾットではないことに気づき、残念そうなご様子でしたが、食べすすめるうちに「これはこれで美味しい」と喜んでくれたのでございました。
家での食事が続く中、家にあるストック食品を食べつくしたのには清々しささえ感じているわたくしでございます。Sato
ブログ
きのくにや
水出しコーヒーボトル
もも
今年初の桃を食べました。
山梨県産の物でした。
甘みが強く美味しい年となる予感がします。
個人的にはやわらかくて甘いのが好みだと思うので、山梨県産が好きです。Tsuru
カルガモ
デスクワーク中の出来事でございます。
視界に動くものがございましたゆえ、じーっと外を眺めておりましたところ、カルガモのつがいでございましょうか?
お隣の空地に遊びに来ていたのでございます。
仲睦まじい光景に思わずほっこり。
そして、その光景を写真に収めたのでございました。
ふと、「花鳥風月」という言葉が頭に浮かび
さらに、以前テレビ番組で聞いたことがある「人は、年を重ねてくると花を愛でる、次に鳥を愛でり、その後風を感じ、最後は月を眺め死んでいく・・・」的な言葉を思い出し、我に返って思ったのでございます。
わたくし、鳥段階までやってきているということなのでございましょうか?
家族には、「ブログのために写真に収めた」と言い訳をしようと思うわたくしでございました。Sato