手作り焼売 餃子の皮と間違えて焼売の皮を買ってきてしまったのでございます。 急遽、献立変更でございます。 新玉ねぎの甘みと、レンコンの歯ごたえを加えて、ひき肉に混ぜこんで包んで蒸して。。。 意外にも焼売は簡単につくれ、蒸したてはとても美味しゅうございました。 Sato
プレスサンド なかなかの出来栄え。 家でプレスサンドを作って食べました。中身はハム、卵のマヨネーズ和えです。あとは黒胡椒を多めに入れたり、マスタードを入れたりして味変しています。 見た目もそうですが、とってもおいしかったです。また食べたいです。Tencho
レモンピールチョコレート あまりチョコレートは食べないのですが、買い物のついでにレモンピールチョコレートというのを購入してみました。 ロイズで期間と数量限定で販売されていました。あまり甘すぎず、レモンの酸味と苦みが少しあって美味しかったです。個人的には柚子が好きなので、どこかで柚子ピールチョコレートを探して食べてみたいです。 HARU
むね肉 ここ半年くらい体に気を遣って唐揚げを食べるときはなるべく「もも」ではなく、「むね肉」を選ぶようにしています。食べなれたせいか、美味しい商品が多いのかむね肉でも全然気にならなくなりました。これで少しでも痩せられればいいのですが。Tsuru
手巻き寿司 近頃は大抵のものが、お家に届くのでございますね。 家族と『美味しいお刺身が食べたい』『お寿司が食べたい』などと話しておりましたところ、めくる雑誌に「手巻き寿司の具1式が自宅に届く!」という記事に目が留まり、早速オーダーをしたのでございました。 焼きのり、生わさび、シジミのお味噌汁にすし酢にガリと至れり尽くせりでございます。 さらにウニにいくらと真鯛が1尾届き、圧倒されてしまったのでございます。 とても満足。とても美味しゅうございました。 到底食べきれる量ではございませんゆえ、次の日のランチパスタはとても豪勢なものとなったのでございました。Sato
見納めなので 今日は雨も降って、少し寒い感じがしましたが平年並みの気温だそうです。先週までが暑かったので、そう感じてしまいます。 桜ももう見納めです。 暖かい陽気で一気に満開になり、雨が降ってずいぶん散ってしまいました。 また来年もきれいな花を見せてほしいものですTencho
コーヒーゼリー 先日ニュースでコーヒーゼリーが一般的に食べられるのは日本くらいで、海外ではほとんど売っていないという記事をみました。昔から食べていたので意外でした。日本で販売されたのは1960年代初めころからだそうです。 そんな記事を見て食べたくなったのでスーパーで購入してきました。私が好きなのはキューブ型にカットされているタイプです。最近暖かくなってきたので、美味しくいただきました。 HARU