ホイールロックナット もうすぐ車の点検時期のためタイヤのローテーションが出来るように、盗難防止用のホイールロックナットを出しておこうと考えていました。これが無いとタイヤを外せないのです。ところが車内にあるはずなのに見つかりません。少しあせりましたが、他の荷物に紛れて自宅へ持ち帰ってしまったようです。無事に見つかってよかったです。 HARU
いちょう 会社近くの田島団地のイチョウが見ごろを迎えています。外苑のイチョウ並木には及びませんがなかなかのものです。もみじ等の赤い紅葉もいいですが、イチョウのみの黄色一色の紅葉もいいですね。季節は着々と私の苦手な冬へむかっております。Tsuru
生バジルソースのピザ 『生バジルソースのピザ』でございます。 家族から『家にひとりでいるとき何食べてんの?』 の第6弾にございます。 冷凍保存しておいたお手製ピザ生地にセゾンファクトリーの生バジルソースをたっぷり、モッツァレラチーズとサラダ用のエビをのせて魚グリルで焼いたものでございます。このとっても美味しい生バジルソースは季節限定商品でしたので、現在販売終了となっておりますゆえ、ピザやあえ物などで大事に使っております。Sato
ジバニャンのクッション 結構でかいです。はば50cmくらいはあるでしょうか。耳のかけているところまで忠実に再現されています。 ちなみに、ジバニャンとは車にはねられて死んでしまった猫の地縛霊が妖怪になったそうです。そんなことは知っていますよね…。必殺技は連続パンチ『ひゃくれつ肉球』。 毎週妖怪たちが増殖中です。 Tencho
ステッパー 【今月のブログ企画週間のお題は 『健康グッズ』です。】 私の健康グッズはステッパーです。いわゆる踏み台昇降で、天候に左右されずにテレビを見ながら軽い運動が出来るように家族用に購入したものですが、思っていたより良い運動になるため、私も使っています。両手に重りを持つとさらに運動強度が上がってダイエットにも良いみたいです。 HARU
つぼ 【今月のブログ企画週間のお題は 『健康グッズ』です。】 足つぼの板ですが、表面のフィルムが無くなってしまって、痛い部分はどこが悪いのか今ではわかりません。ただあまり強い痛みを感じないので健康と自己診断しています。Tsuru
プラズマクラスター 【今月のブログ企画週間のお題は 『健康グッズ』です。】 わが家の最新健康グッズはトイレに設置いたしました『プラズマクラスター』でございます。高濃度プラズマクラスターイオンが、浮遊するカビ菌を分解、除去し、さらに除菌までするという優れものにございます。 効果が目に見えて現れるものではないゆえ、ご興味のある方にのみオススメでございます。Sato