つけもの

つけもの

つい最近まで、ほとんど食べませんでした。嫌いとか、好きとかそういう事では無いんですけど、漬物って味が濃いイメージで、口の中がその味だけになってしまうのがもったいないような気がしていました。

それが最近はおいしく感じるようになってきたのですから、年を感じますね。Tencho

コンフィチュール

コンフィチュール
『コンフィチュール』
とは一般的に言うところのジャムでございます。
友人からの美味しいもののオススメで頂戴したものにございます。

ロミ・ユニ・コンフィチュールさんのいちじくとカシスの ジャムでございまして、カシスの酸味が心地よい何とも大人味の『コンフィチュール』でございます。

リコッタチーズのパンケーキ

とここで、 家族から『家にひとりでいるとき何食べてんの?』 の第8弾でございます。

先日の休日はひとり、リッコタチーズのパンケーキにこちらのコンフィチュールを付け合わせていただいたのでございます。とっても美味しゅうございました。

 

ところででございますが、この写真ブルーベーリーとバターを目と鼻に見立てますとパンケーキがおとぼけ顔に見えるのはわたくしだけでござましょうか。。。Sato

amazon

DSC_0484
【今月のブログ企画週間のお題は  『行きつけのお店』です。】

私の行きつけの店は、店舗型の店ではなくネットショップの「amazon」です。自宅で欲しいものをじっくりと探すことが出来て便利です。重いものや、かさばるものを購入するときに利用しています。

HARU

建デポ

建デポ
【今月のブログ企画週間のお題は  『行きつけのお店』です。】

週に2,3回は行っていると思います。多いときは毎日のように。写真は会社から一番近くの建デポ中浦和店です。一番通っているだけあって、どこに何があるかだいたい把握しているので探す時間がかからない店舗です。このほか埼玉県南部、東京にもたくさんの店舗があるので新築・リフォームの際に便利に利用しています。品揃えも豊富で助かります。Tsuru

赤のれん

赤のれん

【今月のブログ企画週間のお題は  『行きつけのお店』です。】

そんなに沢山行っている訳ではないのですが・・・。
年に数えるほどしか行っていないのですが・・・。
それほどお酒が好きと言う訳ではないもので・・・。

それでも、もう15年以上のお付き合いになるでしょうか。西浦和の駅のそばにある居酒屋『赤のれん』さんです。とっても愛想のよい、とってもきれいなママさんが、おいしい肴とお酒を出してくれる気さくなお店です。特にお魚料理は絶品です。 近々行きます。  Tencho

京ゆうぜん ふなう

ふなう外観ふなう椀物ふなうお造りふなう焼物
【今月のブログ企画週間のお題は  『行きつけのお店』です。】

川口市の青木公園総合運動場のほど近くにございます『ふなう』がわたくしの行きつけで、とりわけお気に入りのお店でございました。

なぜゆえ、過去系かと申し上げますと今年1月わたくしに大変惜しまれつつもお店を閉めてしまったからでございます。

ご主人の作る京料理はとても繊細でとても美味しゅうございました。とりわけ出汁は絶品でござます。

わたくし自身が出汁に興味を持ち始めたのはこちらにお邪魔するようになってからでございます。

ここで出される料理から季節の訪れを感じて、ウキウキワクワクする愉しい時間を過ごしておりました。

最後に訪れたのは1月中旬

蛤のお椀や鰆や筍の焼き物などを頂き、いち早く春の訪れを堪能したのでございます。

奥様が「いずれまたどこかでお店を開ければ。。。」と申しておりましたゆえ、その日を心待ちにしております。

ご主人と奥様に今までの美味しいものとの出会いに感謝でございます。Sato

 

 

 

スーパーメントール

スーパーメントール

本格的に花粉症の季節になりました。例年ですと5月のゴールデンウィーク明けくらいまで症状がでます。それまでに欠かせないものの一つがメントール系のキャンディーです。鼻づまりの時などに重宝しています。

HARU