いも子とこぶ太郎 知人が北海道へ行ってきたらしく、お土産を頂きました。 最近の北海道土産は変わりましたね。初めて見ました『いも子とこぶ太郎』。ポテトチップスと乾燥こぶが入っていて、一緒に食べるとおいしいです。味付けはホタテ味だそうです。 いろんなものがあるものです。 Tencho
花 駐車場のアスファルトの隙間から生えていた雑草に花が咲きました。車にひかれない絶妙な位置でした。調べてみたらナガミヒナゲシという雑草で繁殖力のとても強い外来種だそうで、1000から2000もの種子を付けるそうです。花は小さくきれいですが、種子をつける前に抜く必要がありそうです。 HARU
グッジョバ よみうりランドに新しくできたグッジョバへ行ってきました。朝のニュース番組で取り上げられているのを長男がみて行きたいとのリクエストにこたえて。職業体験が強いのかなぁと思っていたけど、アトラクション感覚でちょこっと体験みたいな感じでした。小学生低学年までの子供がすごく楽しめる施設でした。 Tsuru
牡蠣おこ たまに食べたくなって作るのが『お好み焼き』でございます。毎回、26cmのフライパンに目一杯隙間なくたねを流し込んでしまい、ひっくり返す時にさぁ~どうしましょう!!返し時のヒリヒリドキドキ感は堪りません。 この日は『牡蠣おこ』でございましたが、我が家の変わり処ではレンジでチンしたジャガイモを入れるところでございましょうか。 ふっくらホクホクでとても美味しゅうございますので、お試し下さいませ。Sato
誕生日 4月は誕生日月です。 もう、いい歳になりましたので、そんなに嬉しくはないのですが、覚えていてくれる人はプレゼントを贈ってくれたりします。 私の『かわいい』妹は、毎年プレゼントを贈ってくれます。 そして、私の好物を覚えていてくれるので、いつも『バウムクーヘン』が届きます。 今年送ってくれたバウムクーヘンは以前にもこのブログで紹介した東京都足立区の島田屋さんのものでした。 こちらの商品の特徴は、カステラのように柔らかくて食べやすいことでしょうか。 それにしても、いくらバウムクーヘンが好きだからと言って、4個もひとりでは食べきれません。皆で仲良くいただきます。Tencho
コーヒー 【今月のブログ企画週間のお題は 『好きな香り』です。】 あまりうまく写真が撮れませんでしたが、淹れたてのコーヒーの香りが好きです。アイスコーヒーも好きですが、より香りのたつホットコーヒーを飲むとリラックス出来て癒されるような気がします。 HARU
パン屋さん 【今月のブログ企画週間のお題は 『好きな香り』です。】 私の好きな香りはパン屋さんの香りです。パン屋さんの前を通るとおいしいそうな匂いがしてきますよね。ココナッツの芳香剤があるのだから焼きたてパンの芳香剤も出せばいいのにと思っています。Tsuru