祝3000安打!!!

イチロー
あと2本からずいぶん待たされましたけど、ついに今日、イチローが3000本安打に到達いたしました。
MLBにデビューしたのが2001年の4月なので15年間での達成です。史上30人目だそうで、北中米地域以外の出身者ではもちろん初めてのことでした。
先週のホームでの連戦中に達成するのかと思っていましたが、ようやく節目の1本が出ましたね。

おめでとう、イチロー!!これからも応援します。Tencho

フローズンヨーグルト

フローズンヨーグルト
最近暑い日が続いているので、フローズンヨーグルトをよく食べます。といっても、市販のヨーグルトを凍らせただけです。アイスクリームよりも低カロリーで、ヨーグルトの酸味でとても美味しいです。夏場ですと普通に食べるよりも美味しいかもしれません。フルーツ入りなど色々試してみようと思います。

HARU

夏休み2016

夏休み2016-1夏休み2016-2
7月の後半に夏休みをいただき、去年台風のため中止になった沖縄へ行ってきました。初日、2日目と晴れて夏らしい沖縄を満喫できました。船をチャーターして釣りをしましたが、やはり長女が一番多く釣り上げ船長さんに釣り方も褒められていました。南国っぽいトロピカルな魚を数多く釣らせてもらって大満足。めいいっぱい遊んできたのでまた1年仕事をがんばらないとと思っています。Tsuru

鎌倉野菜

鎌倉野菜本日のメニュー
練乳好き仲間さんより『鎌倉野菜』をたくさん戴いたのでございます。

主婦心をくすぐるとても嬉しいプレゼントにございます。

初めて目にする野菜の数々に何を作っていただこうかと家族との会話も弾むのでございます。

こちらの『鎌倉野菜』は渡邉農園さんからの直送で、このような素敵な手書きのメニューが添えられておりました。

練乳好き仲間さんのお心遣いに感謝すると共に『鎌倉野菜』との出会いにも幸せを感じるのでございます。Sato

 

うにむらかみ

うに丼

少し間が空きましたが、これはぜひ紹介したかったので掲載します。
北海道に行った際に立ち寄ったお店『うにむらかみ』さんです。なかなかの量のうにが乗っかっている丼です。
お昼時に行ったのですが、5,6人外で並んでました。もともとは函館のお店みたいですが、札幌にもありましたので立ち寄ってみました。
うにの甘さが半端なくうまかったです。機会がありましたらまた行きたいお店です。Tencho

白州

白州
最近私のブログはお酒の話題が多いですが、決して私は大酒飲みでも、毎晩飲むわけでもありません。たまたま続いているだけです、きっと。

ちなみに写真のお酒はサントリーの白州です。知人に美味しいとすすめられました。酒屋さんでは同じシリーズの12年、18年などが鍵付のケースに入って売られていました。一度飲んでみたいですね。

HARU

花火大会

花火大会今日は隅田川とさいたま市の大和田公園で花火大会が開催されます。ちょうど建築中の現場近くなので混まないうちに現場廻りをしました。そして来週は戸田橋の花火。毎朝通る荒川の土手は着々と準備が進んでいます。Tsuru