千葉で烏賊

甲烏賊
最近、烏賊が好きです。特に新鮮な烏賊の姿造りが大好きです。
何度か呼子の烏賊が私のブログに登場していますが、千葉県の烏賊もなかなかの美味でした。写真はその時の姿造りです。
下足の部分は後から天ぷらにしてもらって食べました。
また天ぷらも美味でした。 Tencho

カップヌードルナイス

カップヌードルナイス
今月新発売の「カップヌードルナイス」を食べてみました。通常に比べて脂質50%オフ、糖質40%オフ、そしてカロリーも約半分です。

キャッチコピーが「カップヌードルより、こってり濃厚なのに罪悪感ないス」だそうで、商品名に納得しました。カロリーオフの商品はあっさり系が多いのに、濃厚な味が気に入りました。

HARU

靴ひも

靴ひも
最近は体育館でフットサルをすることが多いためか、靴ひもがよく切れます。常に2-3本持っていないとなんか不安です。また自分の足に合う靴もようやく見つけた感があります。何よりもケガをしないように心がけています。Tsuru

豆乳坦々うどん

坦々豆乳うどん
只今、はまりにはまっております豆乳坦々うどんでございます。
とても美味しゅうございます。

お得だからと豆乳を1パック購入いたしますと余らせてしまい、使い道に困っておりました。
そんな時でございます。何かの商品についていたレシピを思い出し、こんな感じと作ってみたのでございます。
肉味噌をたくさん作り置きしておけば、いつでも簡単にいただけるのでございます。
ラー油と山椒をたっぷりかけてピリッと辛くパンチを効かせていただくのが好きでございます。Sato

確か去年の今頃も・・・。

バウムクーヘン
私のかわいい妹は、私の好物を知っています。というか、私は好物を公言していますのでよく戴きます。なにせ好物なので、いつでも大変うれしく、またおいしく頂いています。
今回は四国の高松にあるラ・ファミーユというお店の2種類です。ハード系とソフト系の2種類で甘すぎず、軽い食感であっという間に食べきってしまいます。

しかし、いつ食べてもバウムクーヘンは美味しいです。Tencho

桜
【今月のブログ企画週間のお題は『花』です。】

先日川崎大師を訪れた際に見かけた桜です。薄曇りで写真があまり上手に撮れませんでしたが、実際に見た桜はとてもきれいでした。境内にある八角五重塔をバックに咲いていました。ちょうど花まつりの時期で甘茶を振舞っていたので、桜を見ながらいただきました。

HARU

たんぽぽ

たんぽぽ
【今月のブログ企画週間のお題は『花』です。】

この時期道端にちらほら咲いています。たんぽぽに限らず黄色い花には元気をもらえるような気がします。アスファルトの隙間からも顔を出すほどたくましいです。見習いたいものです。Tsuru