パルテノ

パルテノ
【今月のブログ企画週間のお題は 『好きなヨーグルト』です。】

あまり銘柄にはこだわりませんが、週4.5日はヨーグルトを食べています。今回食べたのは森永の濃密ギリシャヨーグルト パルテノです。スプーンを逆さにしても落ちない濃密さと高たんぱくが売りの通り、かなり濃厚で食べ応えのあるヨーグルトでした。バリエーションもいくつかあるようなので次回は違う味のものを食べてみたいです。

HARU

アロエヨーグルト

アロエ
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きなヨーグルト』 です。】

森永のアロエヨーグルトが好きです。1994年に発売されたので、20歳頃から食べ始めたことになります。アロエの食感がたまらなく好きです。身体にもよさそうなので良く食べています。Tsuru

明治ブルガリアヨーグルト

明治ブルガリアヨーグルト
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きなヨーグルト』 です。】

毎日いただくヨーグルトはR-1ヨーグルトでございますが、好きなヨーグルトと聞かれましたら明治 ブルガリアヨーグルト プレーンと答えるのでございます。
爽やかな酸味と、カップから大きなスプーンですくった時のぼてっと感がとても心地良いのでございます。
また、昔から変わらぬ安定感も良いところでございましょう。
お気に入りのアカシアの蜂蜜をたっぷりとかけていただくのが、とても好きでございます。Sato

R-1

R1
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きなヨーグルト』 です。】
好きか嫌いかはあまり考えたことがなかったのですが、毎日頂いているのが明治のR-1ヨーグルトです。今年の初めころから食べたり飲んだりしていますが、体調が良くなったと感じています。もちろんヨーグルトが要因かどうかは解りませんが、体調が良いことは事実ですし、ヨーグルトを摂りだしてからなのも事実です。
信じるか信じないかはあなた次第です。Tencho

詰め替えボトル

詰め替えボトル
今まではシャンプーなどのボトルに詰め替え用パックを詰め替えて使っていました。本来は使い切った後できれいに洗って乾かしてから詰め替えるのが衛生的だそうですが、面倒なので何回か継ぎ足しで使い、時々ボトルごと交換していました。写真の詰め替えボトルは口が広く出来ていて、詰め替え用のパックをそのまま入れることができます。手間も省けて衛生的なのでボディソープなどもこれにしようと思っています。

HARU

アスレチック

ありのみ
インドア派の長男が珍しくアスレチックに行きたいと言い出したので一緒に行って来ました。
千葉県市川市にあるありのみコースというところ。体力がないので2時間弱楽しんできました。
60mほどの大きなターザンもできて良かったです。Tsuru

ガリガリ君

ガリガリ君
近所のスーパーで購入しました。
結構種類があるもんだと思って全種類買ってきたのですが、ホームページで確認したところ、20種類以上のガリガリ君とその仲間たちの存在を確認することができました。
まさかこんなにあるとは・・・。
今年の夏は、全種類制覇を目指します。Tencho