ドレンホースクリーナー


先日エアコンの室内機から水漏れがありました。湿気の多い日だったせいかと思っていたのですが、数日続いたので色々と調べたところ水抜き用のドレンホースのつまりかもしれないと思い、ドレンホースクリーナーを購入しました。ドレンホースの出口から空気と一緒につまりの原因を吸い出すものです。虫でも詰まっているのかと、こわごわ使ってみましたが、どうやら汚れが原因みたいです。それ以降は快調です。

HARU

麻婆は辛くあってほしい


昔から家の麻婆豆腐はなぜか甘口なのでとても不思議です。

家族は割と辛い物好きが多いはずなのに…

個人的には山椒多めが好きです。

Riku

 

ご当地もの


セブンイレブンで福島名物「ミルククリームボックス」というパンを見かけたので、購入しました。福島のソウルフードらしいです。味はミルクフランスの食パンバージョンな感じ。最近ご当地ものを見かけると買ってしまう傾向にあります。Tsuru

せいろ鍋


ここ数日朝晩涼しゅうございますゆえ、今年初のせいろ鍋にございます。
今回は大量のもやしの上に薄切りの牛肉を並べて10分蒸してポン酢で頂いたのでございます。
とても美味しゅうございました。
お鍋の季節到来にございます。Sato

レモンorソース


【今月のブログ企画週間のお題は『唐揚げにかけるならば
』です】

特にこだわりはないのですが、レモンがあればかけるし、無くても大丈夫です。ただ子供の頃はソース一択でした。揚げ物と言えばソースだったような気がします。お肉屋さんの総菜コーナーにある唐揚げが好きでした。

あるネットのランキングだとレモンが1位でソースが10位でした。

HARU

ニンニクしょうゆ


【今月のブログ企画週間のお題は『唐揚げにかけるならば…』です】

家だとニンニク醤油やマヨネーズをかけてますが、外だとあまりかけないことが多い気がします。

レモンは絶対にかけないで欲しい派です。

Riku

キューピーマヨ


【今月のブログ企画週間のお題は『唐揚げにかけるならば…』です】

キューピーマヨをかけて食べたいです。ここ数年は体に気を使ってマヨネーズをあまりかけて食べ物を食べませんが、本当は割となんでもマヨネーズをかけて食べたい…。それも赤いキャップのキューピーマヨネーズ。Tsuru