たこ焼きパーティー

IMG_0764IMG_0767
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きな粉もん』です。】

私の家では、たまに『たこ焼きパーティー』が開催されるほど、たこ焼きが好きです。
電気式ホットプレートの鉄板の1枚がたこ焼き専用になっているものがあります。
1回焼くと30個のたこ焼きが完成します。これがお昼ご飯になったりもします。さすがに、ご飯とみそ汁は付きませんが。
つい先日の母の日にもパーティーが開催されました。子供たちはおそらく喜んで食べていました。
でも、一番喜んでいたのは私だと思います。Tencho

自販機でお菓子

自販機でお菓子
自販機でアイスは良く見かけますが、お菓子と飲み物が一緒の自販機に入っているのは初めてみました。定番のお菓子が3種類ほど入っていました。少し小腹がすいた時に便利です。スーパーのレジの隣に置いてあるお菓子のような感じで、上手な売り方だと思いました。

HARU

パンケーキ

パンケーキ
家の近くにもなかなか予約の出来ないパンケーキのお店があるようです。先日長男とママで行ってきたそうです。ふわふわのパンケーキでとてもおいしかったそうですが、長男に「ぼくパンケーキはあまり好きじゃない」と言われてママががっかりしていました。Tsuru

お刺身の盛り合わせ

お刺身盛り合わせ
先日の母の日、日頃の感謝を伝えに家族が実家に集合したときのお話しにございます。
手っ取り早く、美味しいものを皆で頂きたいと思い、以前より雑誌などに取り上げられていて気になっておりました『能登発おさしみ直送便 川端鮮魚』さんで、お刺身盛り合わせを頼んでみたのでございます。
想定外の盛り込み様のお刺身に一同驚きでございます。
そして、能登の様々な海の幸を堪能したのでございました。
とりわけ、七尾湾あたりで獲れる巻き貝の赤西貝はとても珍しいものでございましたし、旬のさよりもとても美味しゅうございました。
次回はお惣菜など盛り込んだメニューをお願いしてみようと思うのでございます。Sato

まぼろしの?

クッキー
スイーツです。
ニューヨークパーフェクトチーズというお店の店名と同名のスイーツです。少し前までは東京駅にしかお店がなく、行列が絶えることがないほどの人気ぶりだったようです。現在では羽田空港や新宿の京王百貨店にも出店したようです。
その名のとおりチーズのスイーツなのですが、今まで食べたことの無い不思議な味です。私の親戚が送ってくれたので食すことができました。ありがとうございました。おいしかったです。Tencho

和風レトルトカレー

和風レトルトカレー
最近のレトルトカレーは箱を開けてレンジでそのまま温められるので、とても便利でたまに食べていました。

先日見つけたのは昔懐かしい和風の黄色いカレー「料亭のまかないカレー」です。ご飯よりうどんにかけた方が合いそうな和風のカレーでとても美味しかったです。

HARU

料理

ラザニア
ゴールデンウィーク中に何度か長女が料理を作ってくれました。なかでも写真のラザニアがおいしく出来ました。パンケーキやフレンチトーストのような甘いものはよく作っています。先日も母親がいないときに弟にマーボー豆腐を作って食べさせていました。ちょっと嬉しかったです。Tsuru