GODIVA

チョコ1
【今月のブログ企画週間のお題は  『私の好きなチョコレートです。】

チョコ2
2月といえばバレンタインデーですよね。なので、今月はチョコレートでブログ企画です。
チョコレートと言えばGODIVAですかね。写真のものは、私の奥様が用意してくれたものです。

今年のバレンタイン限定の商品みたいで、フェアリーケークコレクションだそうです。花やハート型などのかわいらしい形と、ストロベリーや抹茶のショコラが12個入っています。甘~いのから、甘さ控えめまでいろいろでした。
1年分のチョコレートを頂きました。おいしかったです。Tencho

コカ・コーラ地域デザイン

コカ・コーラ地域デザイン
先日出張で仙台に行ってきました。雪の予報ではなかったので4時間掛けて車で行きました。以前もコカ・コーラの地域デザインのスリムボトルを買ったのでサービスエリアに寄るたびに探してみました。会津と徳川家の家紋が入った2本を見つけました。家紋入りのものは徳川家にゆかりのある地域で昨年10月から販売しているそうです。残念ながら仙台のボトルは見つかりませんでした。また他の地域デザインがあったら購入してみます。

HARU

手作りで

ブタ
おとといの夜に長女がお菓子を手作りしていました。
昨日はバレンタインデーでしたね。
最近は女の子の友達同士で交換するようで数多く作っていました。
なかなかかわいいブタさんが出来上がりました。Tsuru

N.Y.CARAMEL SAND

N.Y.CARAMEL SAND
行列人気のスイーツ「N.Yキャラメルサンド」にございます。
大丸東京店に寄る度に行列を成していて「いつかは食べてみたい!」と毎回あきらめて帰ってきていたのでございます。
ところが、先日羽田空港で運よくサクッと買えたのでございました。
行列が無いのを疑いながらも購入して、売り場を少し離れ振り向くと既に列が出来ておりました。
絶妙のタイミングだったようでございます。
バタークッキーでチョコレートとキャラメルソースをサンドするクッキーは今までにもあったとは思うのでございますが、ここまで繊細な味わいのものは初めてにございます。
とにもかくにも美味しゅうございました。Sato

うどん

うどん
先週、仕事で福岡県に行ってきました。
福岡と言えばとんこつラーメンと私の中では決まっていたのですが、なんとうどんも超有名だと言う事で空港について早々に頂きました。
独特の麺のやわらかさです。嫌いではないです。いろいろな魚で獲った出汁に、牛蒡天をトッピング。青ネギを大量に投入してゆず胡椒をそえて。
やさしいうどんでした。また食べたいです。Tencho

苺のアイス

苺のアイス
セブンイレブン限定でこの時期になると発売される「まるごと小粒苺のひとくちアイス」を食べてみました。5粒くらいしか入っていなくて300円くらいします。数年前から発売されていたようですが、初めて食べました。評判通りかなり美味しかったです。やっぱり限定品とかに弱いようです。

HARU

顔はめパネル 空港

小松空港 顔
先週に続き顔はめパネルです。
もうひとつありました。
去年の4月に金沢へ行ったときに小松空港で撮影したものです。
あれからもうすぐ1年が経ちます。
年々1年間が早く過ぎるように感じます。こう寒いと冬も早く終わってくれと思います。Tsuru