
わたくしの大好きな果物達が出回る季節となっております。
しかしながら、この悪天候続きのため果物も野菜もお値段高騰中でございます。
朝の天気予報では、インド洋の海水が暖かいため、何かがああなってこうなって。。。
梅雨前線が停滞し続けているとのこと。
遠いインド洋での出来事が、わたくしの目の前の大好きなさくらんぼにまで影響を及ぼしているとはとても感慨深いものでございます。
とはいっても、例年通りの美味しさの『さくらんぼ』有難き幸せにございます。Sato
ブログ
野菜一日これ一本
ソース
醤油です。
目玉焼きにはトマトケチャップ

【今月のブログ企画週間のお題は『目玉焼きになにかける?』です。】
現在のわたくしは、極々少数派であろう『ケチャップ派』にございます。
小学校の給食では、市内にソース工場があったからなのでございましょうか?ホイルカップに千キャベかミックスベジタブルが入れられ、その上に卵を割り入れ、スチームされたメニューがございまして、決まって中濃ソースが添えられておりました。
そして、隣の市の通っていた中学校の給食では醤油が添えられていて「なんでソースじゃないの?」のわたくしの疑問に「なんでソースなの?」と友人から疑問返しを食らったのでございました。
高校では、学食のカフェでのランチセットの目玉焼きにはケチャップがかけられていて、その斬新さに驚き、美味しさに感動したのでございました。
それから、わたくしの『ケチャップ派』が始まったのでございました。
目玉焼き本体は、下面カリカリ黄身とろりがお好みでございます。Sato




