枇杷

枇杷
初夏を告げる代表的な果物の枇杷でございますが、今年は写真の枇杷が初物で、旬終わりとなってしまったのでございました。

子供のころには、ご近所の庭に枇杷の木があって、食べ頃を迎えた実を下から眺めていると「ひとつ食べる?」なんてお家の方に声をかけてもらえた身近な果物でございました。

最近は高級果物として店頭に並んでいるのを見掛けると感慨深いものがございます。Sato

家ラー

DSC_4748

私、ラーメン好きなのですがなかなか食べに行かれないご時世です。カップ麺も好きですが、カップ麺とラーメンは別物だと思っています。
そこで、セブンイレブンです。こちらのラーメンはセブンプレミアムの醤油ラーメンです。なかなかのコシのある麺に、鶏がら・豚骨出汁の合わせスープです。家で食べるラーメンとしては、相当おいしかったです。さすが、セブンイレブン!Tencho

茄子

茄子
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな野菜』です。】

私は茄子が好きです。他にも好きな野菜は思い浮かぶのですが、茄子は漬物にもお味噌汁にしてもよく食べています。炒め物やてんぷらでも美味しいです。茄子を使った料理で嫌いなものはないです。野菜を意識して毎日たべるのは大変ですが、年齢的にもなるべく取るようにしたいので、どんな料理にも使えるものは便利です。

HARU

きゅうり

きゅうり
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな野菜』です。】

基本的に野菜は全般あまり好きではありません。なければないで過ごせていけます。ただ、身体のことを思ってしょうがなく食べる感じです。そんな中で好きな方の野菜がきゅうりです。ミツカンのかんたん酢につけてピクルスにして食べるのが好きです。Tsuru

ピーマン

ピーマン
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな野菜』です。】

実は、家族の一番嫌いな野菜『ピーマン』が好きなのでございます。
この深い緑の艶感とフォルム、味を含めてどれをとっても魅力的にございます。
一番好きなのは、天麩羅にございます。
肉詰めに青椒肉絲、ナポリタンにお浸し、酢豚のピーマンも最高でございます。
Sato

トウモロコシ

とうもろこし
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな野菜』です。】

トウモロコシは野菜か、という話しは別としてトウモロコシは好きで結構食べます。ラーメンのトッピングにコーンを追加したりもします。そう考えると1年中食べられますが、やはり夏場の旬の時期一番おいしいです。醤油をかけて焼いたものなどは永遠に食べられます。
しかし、歯の間に挟まるのが玉に瑕でしょうか。Tencho

入道雲

入道雲
先日絵にかいたような入道雲を見かけました。しばらくしたら土砂降りの雨が降ってきて、一時車の中に避難しました。

梅雨入りしてどんよりとした曇り空の日が多くなっているので、梅雨明けが待ち遠しいです。この時期は洗車も出来ないので汚れが気になっています。

HARU