イチゴのショートケーキ

ショートケーキ
【今月のブログ企画週間のお題は『好きなケーキ』です。】

なかなか食べる機会も少ないのですが、イチゴのショートケーキが好きです。イチゴの甘さと酸っぱさ、生クリームの甘さ、スポンジのふかふか感。やっぱり最高ではないでしょうか。最近は季節の果物などを使ったケーキが、季節ごとに登場したりしますが、最終的にはイチゴのショートケーキが最強だと思います。Tencho

酸辣湯麺

酸辣湯麺
外食でも酸辣湯麺をメニューに見かけると一度は食べてみます。その位好きです。それがカップラーメンで売っていたので購入してみました。文字通りすっぱくて辛いラーメンなのですが、カップラーメンでもなかなか美味しいです。同じシリーズでトマト酸辣湯麺もあるようなので今度ためしてみます。

 

HARU

うどん

武蔵野うどん
北戸田駅と武蔵浦和駅間の埼京線ガード下にある武蔵野うどんのお店に行きました。平日なのにたくさんのお客さんが入っています。ここ数年新しくうどん屋さんがオープンするのをよく見かけます。埼玉県民ってうどんが好きですよね。そのうち香川を抜いて1位になれればいいですね。Tsuru

台湾カステラケーキ

台湾カステラケーキ
以前、テレビ番組で紹介されていたのを観て「食べてみたい!」と思っておりました。。。
台楽蛋糕(タイラクタンガオ)の台湾カステラケーキにございます。
「食べてみたい念」が通じたのでございましょうか?
この話をまだしていない友人が、わざわざ並んで買ってきてくれたのでございます。
戴いたときはまだ温かくふわふわでございました。
家に持ち帰り、スチームオーブンで温めなおしていただくと、それはそれはふんわり、幸せ感たっぷりのとても美味しゅうカステラでございました。
これほどふんわりですと甘いものをいただく罪悪感は全くもって『ゼロ』にございます(笑)
食べてみたことのない食べ物との出会いをくれた友人に感謝でございます。Sato

大福

シャインマスカット大福
大福の中にシャインマスカットを入れた『シャインマスカット大福』を頂きました。写真だとわかりずらいですが、あんこは白あんでした。甘すぎず、ちゃんとマスカットの味を感じられます。いちごやみかんはよく見かけますが、これは初めて食べました。どんな大福があるのか興味が湧いてきましたので、いろいろ探してみようと思います。Tencho

金時豆の甘煮

金時豆の甘煮
子どもの時から金時豆の甘煮が好きでした。他の煮豆はあまり食べないのですが、なぜかこれだけは良く食べていました。

久しぶりに食べたのですが美味しいです。甘みがかなりあるので糖質が気になります。砂糖を使わない豆ごはんなども美味しいそうなので、今度ためしてみたいと思います。

HARU

七五三

七五三祝い
七五三の時期ですね。家の近くの神社に長女も長男も参拝したのを懐かしく思います。子供の成長の無事を今でも願ってはいますが、七五三のときは特に願ったものです。家族みんなニコニコしていることが多いので見ている方もなんかうれしい気持ちになりますね。我が家も来年は長女が二十歳になるので着物姿が見れるはずです。Tsuru