スカイツリー

スカイツリー
何年かぶりにスカイツリーの下の方の東京そらまちへ行ってきました。あまりの人の多さに30分も居ないで帰ってきてしまいましたが。ほぼ毎日スカイツリーを見てはいますが、真下から見上げるとその高さは圧巻です。お目当てのお店がもうそろそろオープンする予定なのでそしたらまた行ってみようと思っています。Tsuru

のど飴

のど飴
プロポリスとマヌカハニーを使ったのど飴でございます。
お世辞にも『美味しい』とは言えないのど飴にございます。
しかし、本気で喉を整えたいときには『これ凄いんです!』でございます。
花粉アレルギーからくるくしゃみで傷めた喉には直撃的に効いていると実感が得られ、私にとって最高極めたのど飴にございます。Sato

大根

大根
さいたま市内なのですが、少し北の方面を車で走っていると、なんだか見慣れないものが畑の土から顔を出してる。よく見たら大根でした。
イメージですが、もっと青い葉っぱが元気よく伸びている下に、白い大根が5〜10cm顔を出している物だと思っていたので、一瞬、いや5秒くらい考えて、あ、大根だと気づきました。
冬の大根はお鍋に入れるとおいしいですね。Tencho

塩【今月のブログ企画週間のお題は『ラーメンのスープ何味が好きですか』です。】 写真がなくカップ麺になってしまいましたが、塩味が好きです。特にタンメンが好きです。なかなか美味しいタンメンに出会えませんが…。 炒めた野菜とちょっとの肉と麺のハーモニーを楽しみたいです。Tsuru

醤油豚骨

 

醤油豚骨
【今月のブログ企画週間のお題は『ラーメンのスープ何味が好きですか?』です。】

基本、何味でもおいしくいただくのですが、あえて選ぶとすれば『豚骨醤油』が好きですね。横浜家系ラーメンが好きです。醤油よりも濃厚で、豚骨よりは癖が無い。なかなか食べにはいかれませんが、家でおいしいラーメンをいただいてます。Tencho

『味噌』

味噌ラーメン
【今月のブログ企画週間のお題は『ラーメンのスープ何味が好きですか?』です。】

断然『味噌』にございます。
なぜならば、良い加減でボイルされた「もやし」がのせられているお店が多く、スープと絡んだ麺とは違う味わいが楽しめますゆえ、もやし好きにはたまらないのでございます。

とりわけ、『百歩ラーメン』の味噌ラーメンが大好きでございます。Sato

スモークさば

スモークさば
コンビニでスモークさばという商品を見かけました。しめ鯖は以前購入して美味しかったので、スモークタイプはどうかと購入しました。そのままでも美味しいのですが、人によっては若干生臭く感じるかもしれません。バゲットにカットトマトとオリーブオイルをかけてトーストして食べたらとても美味しかったです。

HARU