錦鯉

錦鯉

先週は鶴ヶ城を投稿しましたが、今週は錦鯉です。新潟県の小千谷に『錦鯉の里』と言うところがあって、行ってきました。かなりの数の錦鯉が池の中で泳いでいます。うん十万円から百万円超えのものも入っているそうです。最近ではかなりの割合で外国人の方々が購入していくそうです。  Tencho

鶴ヶ城に行ってきました!

鶴ヶ城協力業者の皆様と一緒に親睦旅行に行ってきました。写真は福島県の会津鶴ヶ城です。すごくきれいなお城でした。白い壁と赤い瓦屋根が印象的でした。平成23年に現在の形にリニューアルされたそうです。このお城、鉄骨5階建てなんだそうです。立派な石垣があるのですが、天守閣は4本の杭で支えられているそうです。ボランティアガイドさんがいますので、お立ち寄りの際は是非、お願いしてはいかがでしょうか。    Tencho

負けちゃった・・・。

【今月のブログ企画週間のお題は 『サッカーW杯ですね』です。】

観ました、昨日。残念でなりません。60分は勝ってたんですけど…。まぁ、次戦に期待しましょう。がんばれ、ニッポン。

ちなみに、開幕戦の主審を勤めた日本人の西村さんも『時の人』になっています。ブラジル人にはとても感謝されているそうです。  Tencho

ここにもワールド“カップ”


いよいよ今週の13日(日本時間)よりサッカーのワールドカップが始まりますね。今回はブラジルでの開催ということですので、南米の国が優勝するのでしょうか。それともスペインが連覇するのでしょうか。また、日本はグループリーグを突破して決勝トーナメントに進むことができるのでしょうか。興味は尽きません。試合開始時間が深夜から朝ということで、またまた世界的スポーツイベント好きには寝不足の日々が始まります。

そして、ワールド“カップ”ということで、見事なブラジルカラーのカップめん登場です。抜け目ないですね。   Tencho

最近暑くなりましたね

ここ2,3日暑いですね。30度超えてますよ。6月初旬に3日連続で30度超えるのは27年ぶりとかラジオで言ってました。

2,3回前のブログで書いたコンビニで買ってしまうものの続きです。こう暑いと水分はもちろん、塩分もとらないと熱中症になりやすいので、購入しました。思ったよりはおいしいですが、結構しょっぱいです。
興味のある方、外で仕事をする方はお試しください。   Tencho

いよいよ

来月に迫ってきました。サッカーのW杯。先日、日本代表の壮行会があって、選手の背番号が決定しましたね。その、背番号1番が川島選手。川島選手はゴールキーパーですが、さいたま市の高校の出身なんですよ。出身高校でも応援の横断幕を掲示していました。川島選手をはじめ、日本代表には頑張ってもらいたいものです。また、眠れない夜が始まるのかな。Tencho

あめちゃん

【今月のブログ企画週間のお題は 『コンビニに行くと買ってしまうもの』です。】

コンビニはよく利用します。お昼のお弁当を購入したり、飲み物を購入したり、たばこや雑誌や新聞やあれやこれやとほぼ、毎日のように行っています。そして、ついつい買ってしまうものが『あめちゃん』達です。レジの近くに置いてあるので、つい手が伸びてしまいます。コンビニの陳列戦略にまんまとハマっているのは私だけでしょうか。そして、私の机の引き出しの一番上の段に、どんどん溜まっていきます。   Tencho