まぐろのづけ丼 以前からリクエストしていた念願の『マグロのづけ丼』を頂くことができました。 醤油漬けになったマグロのお刺身と細かく叩いたネギトロが温かい白米の上に乗っています。白髪ねぎのしゃきしゃきの食感とウズラの卵のとろとろを合わせて口の中に運べば、至福の一時です。 あまりのおいしさですぐに平らげてしまいました。 また作っていただけたら、とっても嬉しいです。Tencho
好きな場所 【今月のブログ企画週間のお題は 『好きな場所』です。】 以前にも登場したことがある場所です。温泉が好きなので年に1~2回出かけて行きますが、こちらの旅館は特に好きで、もう5,6回は訪問しています。 そして、何と言ってもお部屋についている半露天風呂が最高です。昼間からお風呂に入る贅沢な時間。非日常感満載のこの場所が、私の好きな場所です。 Tencho
バースデー記念 9月18日で43周年を迎える日清カップヌードルよりバースデイ記念パッケージ商品が4種類発売されました。しかも今日です。なんだか変わったパッケージだと思っていましたが、理由がわかりましたので思わず全種類購入してしまいました。 しかし、43年もの間存在している商品って、本当にびっくりです。Tencho
ラーメンがおいしい季節 気が付いたら、すごしやすい気温の日が続いています。つい先日までは猛暑日が何日連続だの熱帯夜がどうだのと言っていたのに。 おかげさまで、ラーメンなどの温かい食べ物をおいしくいただける季節がやってきました。 もう、秋になってしまうのでしょうか。あの、暑い夏は帰ってこないのでしょうか。 Tencho
三方六 会社の斜め前にあるダイエーさんで北海道産のお菓子などを集めた、ちょっとした物産展で見つけました。『薪』がテーマのバウムクーヘンです。外側がチョコレートでコーティングされていて、少し甘めのバウムクーヘンでした。他にも2種類の味があるようなので、今度は北海道で探してみようと思います。Tencho
焼きそば 【今月のブログ企画週間のお題は 『休日の昼食』です。】 お盆休みの、とある日の昼食です。なんとなくですが、休日の昼食って麺類が多いような気がします。嫌いではないので、少し楽しみにしています。そして、焼きそばってなかなか食べる機会が無いので少し嬉しいです。 季節的に、そうめんは少し飽きてきた今日この頃です。 Tencho
福岡第2弾 福岡で自然を満喫してきました。だいたい博多駅とその周辺のことが福岡県だと思っていましたけど、全く違う福岡県を発見できました。糸島市にある『白糸の滝』です。しばらく山道を走っていくと、滝は現れました。福岡県指定の名勝にもなっているそうです。落差は24mあり、とてもきれいな水が流れていました。滝壺にはヤマメが群れを成して泳いでいます。併設されているお茶屋さんでは、そうめん流しをやっていました。涼しげで、楽しそうで、なんだかのんびりできました。マイナスイオンをたっぷり吸収して帰りました。 Tencho