とらや工房

とらや工房看板とらや工房入り口とらや工房
どら焼き先日、雪が降った翌々日の翌日でございます。
所々に氷の塊がとけ残っているぐらいでございますゆえ、兼ねてより念願であった『とらや工房』さんへどら焼きを食べに出掛けたのでございます。
素敵なお庭を眺めながら、のんびりと美味しい和菓子とお茶をいただける素敵な和カフェでございます。
言わずと知れた老舗羊羹とらやさんが手がける店にございます。

御殿場のインターを降りると。。。
富士山のお膝元は驚きの残雪量でございました。
先に立ち寄った沼津では「雪は降らなかった」とのお話でしたので、まさかの事態に戸惑いを隠せません。
ハラハラドキドキしながらもお店に到着。山門をくぐり、お庭を抜けて工房へ

まさしく、雪国のようでございます。

楽しみにしていたお庭も真っ白。。。
楽しみにしていたどら焼きも。。。
身体温まる、お汁粉に変更し、どら焼きはお土産となったのでございます。

ふっくらもっちりとした皮に少し固め目に炊き上げた餡が絶妙でとても美味しゅうございます。

しかしながら、このどら焼きここでしか味わえないと思っていたところ。。。

東京ステーションホテル内TORAYA TOKYOでも味わえるとのことでございます。

またまた、家族に「東京で買えるんじゃん」と言われてしまうわたくしでございます。Sato

 

アクアエステソニック2

アクアエステソニック2
【今月のブログ企画週間のお題は  『最近買った一番高いもの』です。】

深夜の通販番組を観て購入した一品で『アクアエステソニック2』にございます。
ウォーターピーリングと申しまして、水と超音波で毛穴の汚れを落とす美容アイテムにございます。

他にもイオンの導入、導出、ハリを与えてくれる機能などが備えられており、多機能ぶりもそそられる要因でございました。
鼻の頭の黒ずみが気になっていたところで運良く出会ったのでござます。
わたくしの鼻の目に見える汚れは簡単に取り除けましたゆえ、とても優れた美容アイテムにございます。Sato

龍鬚糖(ロンソートン)

龍鬚糖
なんとも不思議な食べ物にございます。
香港の『龍鬚糖』というお菓子で、お土産で戴いたのでございます。
かたちはまゆ玉を軽く潰したかのようでございます。とても繊細でございますゆえ、指で摘むとほろほろと崩れてしまいます。白くほっそいふんわりとした飴の中には細かく刻まれたピーナッツが入っていて、新食感ながらもどこか懐かしい味がして、とても美味しゅうございます。
美味しいものとの出会いに感謝なのでございます。

伯母が好きであった仙台の銘菓 玉澤の『霜ばしら』を思い出し、こちらも食べたくなってしまったわたくしでございます。Sato

脱!パターン化

 

2015クリスマス2014クリスマス
明けましておめでとうございます。

わたくし、この年末年始のお休みは家族と共に、とても有意義な『寝正月』を過ごさせていただいたのでございます。
お気に入りのリビングで、人をダメダメ人間にいざなうクッションソファを贅沢に2個使いし、一日中ゴロゴロでございました。
『寝すぎて、頭痛い』とリタイアし、コンビニへと出かけて行った家族の後姿を夢心地で見送ったわたくしでございました。
そして、休み明け早速のブログ当番でございます。とにもかくにもネタが無くネタ写真探しをしておりましたところ。。。
昨年のクリスマスケーキの写真と 一昨年のクリスマスケーキの写真が。。。
どうやらわたくし、友人からのクリスマスメールで、慌ててその日に購入するクリスマスケーキは同じお店のクリスマスケーキで同じ絵柄のお皿に盛っているようでございます。

わたくしの今年のスローガンは『脱!パターン化』と決まった瞬間でもございます。
たまには冒険も必要と感じたのでございます。

今年もどうぞ、たわいの無いほっこりにお付き合いの程、よろしくお願いしますでございます。Sato

ウィンドーラジエーター

ウィンドーラジエーター
【今月のブログ企画週間のお題は  『気になっている製品』です。】

予てより、家族から「寝ているとき、窓から冷たい風がスーコーする。。。」というご相談を頂戴すること十数年。。。気になっておりました 森永エンジニアリングの窓下専用ヒーター『ウインドーラジエーター』を購入してみたのでございます。

こちらの商品は窓とカーテンの間に設置して、窓からの冷気の侵入を抑える「暖房補助アイテム」でございます。コンセントの差込口に追加でタイマーも設置しましたゆえ、毎日勝手に点いたり、消えたりとずぼらなわたくしにはもってこいなのでございます。オイルヒーターを点けていなくても、ふんわりとした暖かさを感じます。なにより、家族が喜んでますゆえ、購入して大正解なのでございます。

寒さ本番でございます。風邪などお召しになりませぬようお気をつけくださいませ。Sato

 

信州善光寺

善光寺八幡屋礒五郎表八幡屋礒五郎裏
『先日、新潟県と長野県をぷらりとしてきたのでございます。』も最終行程でございます。

信州『善光寺』でございます。七年に一度の「善光寺前立本尊御開帳」が5月末に閉幕しているのでございますが、多くの方がお参りに訪れておりました。

ここへ来てのお土産はやはり八幡屋礒五郎の七味唐からしでございましょう。

毎年、限定缶なる魅力的な商品の販売がございまして、限られた場所でのみ購入出来るとのことでございます。通常の缶の裏面は善光寺本堂の絵柄でございますが、2015年度のイヤーモデル缶は北陸新幹線の絵柄でございます。

「これこれ!」と大量購入でございます。

そしてその帰り道。。。
上信越自動車道 横川SAで峠の釜めし本舗『おぎのや』の釜めしを購入した後でございます。家族が見つけてしまったのでございます。

きれいに並べられたイヤーモデル缶を。。。

限られた場所とは意外と近くにあったようでございます。Sato

この旅で、お誕生日のサプライズをして下さった赤倉観光ホテルのスタッフの皆さんありがとうございました。お陰様で楽しく愉快な旅でございました。

 

獅子柚子のジャム

試食する瓶に詰める
前回お話しいたしました戴き物の獅子柚子をジャムにしてみたのでございます。
何せとても大きい獅子柚子でございますゆえ、大きなお鍋でぐつぐつと炊き込んで、焦げないようへらで混ぜていくこと1時間。酸味と程よい苦味の香り高い『獅子柚子ジャム』の完成でございます。

家中の空き瓶を集めてこちらもぐつぐつと煮沸させてジャムを詰めていくと驚きの数でございます。

わが家に空き瓶がこれほどあったことも驚きでございます。。。

わが家だけでは、これほどのジャムは消費できませんので、友人や会社の同僚にジャムのおすそ分けなのでございます。

さて、もうひとつの獅子柚子はどうしようかと思案中にございます。Sato