沖縄そば 知り合いの方からおみやげで沖縄そばをいただきました。すごくおいしかったです。久しぶりに沖縄を感じられました。ここ何年も沖縄へ行けてないのでうずうずしていますが、コロナが終息してくれるのを静かに待っています。Tsuru
小玉スイカ 最近、スイカはもっぱら小玉スイカにございます。 今日のようなとてつもなく暑い日にはもってこいの果物的野菜でございます。 大玉でございますと、最後には甘みも薄まり、舌ざわりの悪いスイカとなって残念なのでございます。 切り分けられたものですと、どうしても水分が出てしまいこれまた残念なのでございます。 ですので、小玉スイカは有難い品種にございます。 希望といたしましては、もう少し小さくなってくれると持ち帰りがラクで嬉しゅうございます。Sato
U.F.O もともとカップ焼きそばは好きでしたが、あまりUFOを食べていなかったと思います。しかし、あのCMを見たら食べたくなりました、焼きそばパーン。焼きそばパンも好きで、コンビニなどでも良く買って食べていましたし、自作でも食べていました。 UFOで作る焼きそばパーンは、本当においしい。焼きそばのソースが少し濃い気もするし、麺もモチモチでパンと相性がいい。またいただきます。Tencho
ウイスキーの量り売り 先日ウイスキー好きな私宛にめったに手に入らないウイスキーをいただきました。ボトルでは販売していなかったそうで、量り売りの小瓶です。ヤクルトよりも少ない50mlですが、1000円もしたそうです。お店の場所を聞いたので、ぜひ今度は自分も行ってみたいと思いました。 HARU
フルーツ麦茶 先日、友人からマスカットフレバ―の麦茶をいただきました。 麦茶のフレバ―茶は初めてでございます。 味はすっきりとした麦茶にございます。 鼻からすぅっと抜けるマスカットの爽やかな香りが、心落ち着かせてくれる癒しのアイテムにございます。 心遣い嬉しゅうございます。Sato
鮎の塩焼き 何年ぶりに食べたのでしょうか、鮎の塩焼き。川魚の女王様です。 幸い、鰻のお店はさいたま市にはたくさんあるので、テイクアウトなどで食すことは容易なのですが、鮎はなかなか難しいです。やっとお店で食べられるようになって、いただきました。少し苦いところが美味しかったです。ちょっと小ぶりでしたので、物足りない感じ。また食べに行きたいです。Tencho