緑色のアジサイ 先日、お花屋さんで「緑色のアジサイ」に出会ったのでございます。 このふわふわ感はアジサイ好きにはたまりません。 水揚げさえうまくできれば、長く楽しめるうえ、ドライフラワーにして楽しむこともできるとのことでした。 頭ぐらいの大きさで、存在感が半端ないのでございます。 お部屋にお花があるだけで、明るく楽しくなるわたくしでございます。 Sato
まぐろ漬け丼 今日のお昼は『まぐろの漬け丼』をいただきました。たまごの黄身も乗っています。 最近、生魚を食べていないなー、なんて思っていたら、ふと目に留まった大漁丼家さんの看板に惹かれてしまいました。 とてもおいしくいただきました。御馳走さま。Tencho
トマトソース 【今月のブログ企画週間のお題は『好きなパスタ料理』です。】 パスタは比較的なんでも好きです。ラザニアも好きですが家庭で作るのは面倒なので、自宅ではトマト系のスパゲティをよく食べています。ツナやベーコンなどをトッピングすることも良くあります。ラーメンもパスタも酸味がある方が好きみたいです。 HARU
ナポリタン 【今月のブログ企画週間のお題は『好きなパスタ料理』です。】 私の好きなパスタ料理はスパゲティナポリタンです。小さいころからよく食べていました。ケチャップ味の物全般好きです。大人になってもケチャップ好きです。喫茶店で美味しいものに出会うとすごくうれしいです。Tsuru
カラスミを使ったパスタ 【今月のブログ企画週間のお題は『好きなパスタ料理』です。】 とにもかくにも『カラスミ』好きにございます。 外でいただくパスタはカラスミを使ったものがございますとこちらを頼んでしまうのでございます。 先日も『洋麺屋 五右衛門』で、席に着くなり、「紅ズワイガニと海老と本からすみのアーリオオーリオペペロンチーノ」をオーダーするわたくしでございました。 長くあるメニューで、とても美味しゅうございますゆえ、ずっと残して欲しいメニューでございます。Sato
たらこスパゲッティ 【今月のブログ企画週間のお題は『好きなパスタ料理』です。】 パスタと言えばのスパゲッティが一番好きです。その中でも和風の味付けをよく食べますね。写真のたらこスパゲッティは鉄板です。あと烏賊が入っていたら完璧ですね。 おいしく頂きました。Tencho
三角停止板 高速道路で故障などして路肩に停車する場合に設置が義務となっている三角停止板を新調しました。以前持っていたものは30年以上前のもので大きく、車のトランク下のスペースに入りません。新しいものはスペースにピッタリで、恐らく専用の収納スペースだと思います。搭載すること自体の義務がないため標準では付いていませんが、それほど高いものではないので最初から付いていても良いのではと、いつも思ってしまいます。 HARU