アンテナショップ

naganoアンテナ
休日アンテナショップに行くのが我が家でちょっとだけ流行っています。ここ数年「長野」推しなので、毎回長野のアンテナショップは外せません。ご当地商品の牛乳パンがTVなどで紹介されています。そのクリームをアレンジした「牛乳フォンデュ」が最近のお気に入りです。トーストに塗って食べると激うまです。Tsuru

RESTARANT SALT

カモのロースト
まだまだ以前のようには母とランチのお出掛けが出来ずにいるのでございますが、先日記念日がございましたゆえ、『SALT』でランチをしてきたのでございます。
こちらの鴨のローストがとても美味しゅうございました。
すべてにおいてバランスが良く、素敵な空間に素敵な音楽、素敵なおもてなしを頂き、とても楽しい時間を過ごすことが出来たのでございました。
また、近々お邪魔したいものでございます。Sato

熱海に行ってきました2

海鮮丼
先週の続きです。帰りの日の25日に熱海駅周辺を少しぶらぶらしました。またまたお昼時でしたので、せっかくだからうまい魚が食べたいと思いスマホで検索。2軒ほど定休日だったり、夜だけ営業だったりしたのですが3軒目でお魚丼にありつくことができました。生しらすと漬けまぐろ丼です。お店一押しだけあってとってもおいしかったです。やっぱり生しらすはその場所に行かないとおいしいものにはありつけないと、改めて実感したのでした。Tencho

アロエの花

アロエの花
何も手入れをしていない自宅のアロエが花を咲かせました。この寒さでも咲いていたので驚きました。毎年咲くわけではなく、数年に一度咲くそうです。庭木も処分や整理をしているところなのですが、これはしばらく残しておこうかと思います。

HARU

一風堂

CN一風堂
セブンイレブンで見かけて買ってみました。「復活歴代最も売れた一風堂の味」というパッケージに惹かれたのでしょう。赤唐辛子がピリリとアクセントになっていてとても美味しかったです。普段カップヌードルの期間限定商品はあまり買わないのでこれからは見つけたら試してみようと思います。Tsuru

熱海に行きました

お弁当
会議があって、熱海に行ってきました。しかも、超寒波到来日。
何年振りかで新幹線に乗りました。ちょうどお昼時でしたのでお弁当を東京駅で買って、車内でいただきました。
東京駅構内のお弁当も特集されるほど種類が豊富だと頭の片隅に記憶していましたが、そのようなお店は見つけられずに、なんとなく横浜も通過するという事で焼売のお弁当にしました。おいしかったです。Tencho

わが家の困ったときメニュー

困ったときのパスタ
予定にございませんでした突然の家ランチは、わが家は決まってパスタにございます。
以前は電子レンジでパスタを茹でておりましたが、最近では電気代節約のためお鍋で茹でております。
さらに、同じお鍋でソースを温めるという徹底ぶりにございます。
本日は『NISHIKIYA KITCHEN』のボロネーゼソースでございます。
とても美味しゅうございますゆえ、お気に入りでございます。Sato