大阪旅行

osaka
大阪にいってきました!

と言ってもほとんど観光とかはせず、昼間から串カツとビール、夜は友達の家で朝まで呑みながらゲームでずっと呑んでばっかでした。 (もちろん新幹線の中でも)

また8月にも行く予定なのでその時はちゃんと観光がしたいです。

Riku

飾り付け

誕生日21
先日娘の誕生日を迎えました。
21歳になりました。家に帰ると壁に飾り物がしてありました。
100均で売っているようです。テンションが上がりますね。
すぐに息子の誕生日も来るので21を14に変えて使いまわすのだと思われます。Tsuru

ドライフルーツの羊羹

ドライフルーツの羊羹
妹より、「おねぇ~が好きそうなもの!」とwagashi asobiの
パンにあう和菓子『ドライフルーツの羊羹』を戴いたのでございます。
黒糖とラム酒で炊き上げたあっさりした甘さの羊羹に、ドライフルーツの苺と無花果さらに胡桃が入った羊羹なのでございます。
バケットにクリームチーズを塗って1センチほどにスライスした羊羹を上にのせていただくのがおススメでございます。
妹よ‼ ありがとうなのでございます。Sato

カップホルダー

カップホルダー
車のセンターコンソールに縦に二つのカップホルダーがありますが、助手席の人と同時だと使いにくくて悩んでいました。エアコンの吹き出し口に付けるタイプはダッシュボードの形状により取付できませんでした。
そこで、センターコンソールとシートの間に差し込む小物入れ付のカップホルダーを付けてみました。必要ない時には簡単に取り外しできるので便利で気に入っています。
HARU

壁
昭和な感じの壁を見つけたので撮ってみました。最近昭和な雰囲気が流行っているようですね。娘も昔の曲を知っていたりするのでびっくり。テンポもゆっくりで聴いていて落ち着きますね。昭和レトロカフェに今度行ってみようと思います。Tsuru

スモークツリー

もふもふ
このもふもふがたまらないのでございます。
枝もの定期便の花色百貨より届きました『スモークツリー』にございます。
今回わが家に届いたものは淡いピンク色でございましたが、白に黄色に緑と様々色があるようでございます。
毎回どんな枝ものが届くのかは、箱を開封するまでわからないのでございます。
そんなことに心躍らせる今日この頃にございます。Sato

4倍わかめラーメン

4倍わかめラーメン
エースコック40周年記念でわかめが4倍入っているカップラーメンを買ってみました。5年前には35周年で3.5倍というのがあったそうです。出来上がりをみると、最初は麺が見えずわかめだらけ。食べても食べてもわかめなのが、面白くて美味しかったです。
HARU