坂 現場近くの道が気になり写真を撮りました。新宿区中落合界隈です。坂道が多く、足に負担はかかりそうですが、こんな感じの道路に面したお家に住んでみたいと思います。うまく表現できませんが、立体的な交差が好きです。Tsuru
おでん鍋の会 先日わが家で古くからのお友達を呼んで『おでん鍋の会』を開催したのでございます。 少し早い忘年会のような、近況報告会のような、ただただ食べて飲んでのような。。。 そんな楽しい時間を過ごしたのでございました。 みな、ほろ酔いで帰ってしまうと何とも寂しゅうございます。 ビールの空き缶洗って並べて数えて写真を撮ってしまうわたくしでございました。 空き缶の数が以前に比べ少なくなったことからも歳を感ずる今日この頃にございます。Sato
駅 この写真は、私が何十年と利用していた埼玉県は川口駅の西口の階段下です。ところが、こともあろうにこの場所がドラマの中では渋谷駅になってしまっているから不思議です。 映像の世界って、本当に怖い時がありますね。楽しいけど。Tencho
ウォーキング 【今月のブログ企画週間のお題は『かなり続けています』です。】 続けていると言っても3ヶ月ほどです。毎日5000歩以上歩くことを続けています。電車通勤や日中よく歩く人からすると少なすぎると思いますが、車通勤で日中デスクワークが多いと意識して歩かないと目標に届きません。可能であれば朝、時間がない場合は夜に歩いています。怪我をしないようにストレッチなどもしていて、以前と比べると大分健康的な生活になっていると思いますので、これからも続けていこうと考えています。 HARU
料理男子はモテると聞いて 【今月のブログ企画週間のお題は『かなり続けています』です。】 あまり長く続いたものがないですが強いていえば中学生のころから不定期で作っている料理かな~と 日常のご飯はもちろん、手の込んだものやお菓子作りなど意外とハマって色々手を出しました。 モテるというのは迷信だったみたいですが。 Riku
家族旅行 【今月のブログ企画週間のお題は『かなり続けています』です。】 年に1回か2回妹家族との旅行をかれこれ15年位続けています。子供達が小さい頃には妹の旦那さんの実家にもお邪魔させてもらったりもしました。本当にいい思い出です。これからもいろんなところへ出かけていきたいと思っています。Tsuru
ファブリックトランポリン 【今月のブログ企画週間のお題は『かなり続けています』です。】 ファブリックトランポリンを2年ほど続けております。 実のところは、逆立ちなどして一気に身体をひっくり返したいところでございます。 しかしながら、いろいろと怪我をしそうでございますゆえ、トランポリンの採用なのでございました。 表面の布がへ垂れてきていて「やってる感」が出てきているのでございます。 テレビを観ながらぴょんぴょんと軽く跳ねるだけでも良い習慣運動でございます。Sato