歳を重ねるといろいろなものに助けを求め、あれこれとグッズを試してみたくなるようでございます。
その1つに『ホットアイマスク』がございます。
わたくしは頑張り過ぎた日には就寝時にマスクを装着したまま眠りに就きます。本体を袋から取り出すとすぐにじんわりと暖かくなってきます。通常のものと違い湿気のある暖かさでまるでホットタオルをのせたようでございます。15分ほどで暖かさは終わってしまうようですが、それを待たずして眠りにつくことが出来ます。
お疲れおめめにオススでございます。
おためしの際のご注意を申し上げておきますと、お目覚め時必ずしも夜にのせたハズの場所にあるとは限りません。ご回収をお忘れなきよう。Sato
ブログ
シーズン4
中間立会い検査
動かない鳥。
憧れの『チーズフォンデュ』
我が家の憧れのメニューである
『チーズフォンデュ』が食卓に上がったのでございます。
チーズがグツグツ良い感じです。
ここまでは。。。
美味しく頂けたのはほんの数分でした。徐々にチーズが焦げだし早く食べなければと食べる速度が慌ただしく、フル回転。
早くにチーズが無くなってしまいましたので、残っているパンをかじりながらの反省会でございます。
我が家のフォンデュ鍋セットは固形燃料を使用するものでしたので、1つの燃料で1度の着火チャンスしかございません。途中微妙な火力調整が必要となることが判明しましたので、次回はコーヒーのサイフォンのアルコールランプで代用することに決定。
また、チーズのパッケージの裏をよ~く読んでみると 「途中で煮詰まった場合は白ワインや牛乳でチーズを伸ばすように」 とのご丁寧な説明書きがございました。
お恥ずかしいお話 憧れの『チーズフォンデュ』を前にして家族で舞い上がってしまったのでございます。
次回は以上の点をわきまえ、最後までゆっくりと堪能してみようと思うわたくしでございます。Sato