私のはまっているものは、なんと言っても「沖縄」です。海の透明度と空や植物の色が南国パラダイス。
年に1度行ければ良いのですが、なかなか毎年は行かれません。左の写真は、県北部にあって車で行ける離島の古宇利島のビーチです。人ごみが苦手な私は、こういうこじんまりとしたビーチが好きです。
そして海で1日遊びまくり。
Tsuru
サイト内検索
わたくしのはまりものは『スープカレー』にございます。この存在は前々から存じ上げておりましたし、わたくしにとっての一番のアイドル『嵐』の次にアイドル的存在である大泉洋さん(わが家では洋ちゃんと親しげに呼ばせて頂いております。)がテレビや雑誌でやたらオススメしておりました。しかしながら、慣れ親しんでおりますカレーの風貌とはあまりにかけ離れているため手を出すことに戸惑いを感じておりました。そんな折、TBSでただ今絶賛放送中であるドラマ『スープカレー』で料理研究家役の洋ちゃんがスープカレーを楽しく美味しそうに作って試食していたのでございます。。。
翌日、吸い寄せられるかようにスーパーの陳列棚へ。スープカレーの素を手に取り、そのままレジへ向かったのでございます。なぜか3箱も手にして??
[1枚目の写真] 購入当日のチキンスープカレーは失敗。スープカレーをよく理解できていなかったわたくしのお初はスープを煮込み過ぎてとろみのついたスープの少ないスープカレーになってしまい。。。
[2枚目写真] 購入翌日のシーフードスープカレーに絶賛!!これは恐らく食したことのある人でなければわからないであろう奥深いスパイシーな香りとコク。。。
とにかくおいしゅうのでございます。
[3枚目写真] そして購入から5日目ベーコンと厚揚げのスープカレーでございます。ここへ来てわたくしのオリジナリティーあふれる1品となり、すっかりわたくしは、魅惑の『スープカレー』に取り憑かれてしまったのでございます。
ここで、家族からの一言
「週に3回は無理。。。」
ここ数日は家族の顔色を覗い、スープカレーが食べたくてウズウズしならが作るチャンスを狙っているSatoでございます。
『スープカレー』それは、なまら旨い食べ物にございます。
Sato

GWに入る前に最近開通した新東名高速道路を走ってきました。道路のアスファルトもきれいでデコボコもなく、空いていたのでとても走りやすく、でも、制限速度を守って走りました。これなら高速道路だと思える道路です。渋滞中の高速道路を走っていると、全然高速で走れないのに、なんで有料なんだぁ~!!と思うのは私だけではないでしょう。
サービスエリアもとても新しく、きれいでした。ちょっと天気が悪かったのが残念でしたが、天気が良ければ富士山がきれいに見えるそうです。中の店舗も昔とはずいぶん変わりました。コンビニやスーパーまであるんですね。ここのサービスエリアにはありませんでしたけど、インターネットカフェや温泉があるところもあるようです。
Tencho