梅の花が咲いてきました。春がやっと近づいてきた感じがします。
例年だともう桜が開花か、という時期かと思いますが、今年は遅いですね~。まだまだ寒いですね~。あと、天気悪いですよね~!月末ごろの桜の開花予想は当たるのでしょうか。もう少し遅れると思うのは私だけでしょうか?
寒いと何かと面倒になって、後回し・・・外に出かけるのがヤダ・・・天気も悪いし・・・。って、なんだかネガティブです。春生まれの私としては、早くあったかくなって欲しいと願っています。
Tencho
サイト内検索
わたくしは基本的に冷凍活用派にございますゆえ、昨日のお夕飯も冷凍フル活用の『和風カレー』でございました。
土鍋でご飯を炊く時間を利用しておかずを作りますので、この33分間が勝負でございます。
この和風カレーは時間がない時に打ってつけにございます。なぜなら、事前にひき肉、人参、玉ねぎ、ブナシメジ、椎茸など半端になった野菜を炒め、めんつゆで味を付けたものを冷凍して置き必要な時に必要な分だけを解凍して使用するからでございます。少量の水とカレーのルーを溶き、これまた解凍した茹で済み小松菜を混ぜ完成にございます。
この揚げ物の里芋も茹でてつぶしたものを事前冷凍したものでございます。乾物の桜海老を混ぜて丸めて素揚げにいたしますと桜海老は香ばしく、外はカリカリ、里芋はふわとろでございます。味付けは一切しておりませんのでレモンを絞っていただきます。
そしてサラダは大根をピューラーで薄切りにして、おかかとのり、ポン酢ジュレをかけて完成でございます。ちなみにこのブロッコリーも茹でて冷凍したものでございます。
家族の「美味しい」の言葉がうれしく思うわたくしでございます。Sato
先日ストレッチ用のマットを購入しました。私には持病とも言える股関節痛と言いますか、右足の付け根辺りの痛みがでることがあります。高校生位からなのですが、疲れの溜まったときや体の柔軟性が失われたときなどに痛みます。整体などにも通ったのですが、一時的には治るもののすぐに元に戻ってしまいます。結局ストレッチなどで柔軟性を高めることが一番良いようでした。そこでお風呂上りに10分から15分テレビを見ながらストレッチをしています。長期間さぼると体が硬くなって痛みますので、三日坊主を繰り返しながら続けています。以前はラグの上で行っていたのですが、思い切って専用マットを購入しました。表面が麻素材でクッション性も抜群です。オレンジやピンク、ブルーなど鮮やかな色のマットが多いのですが、落ち着いた色合いで気に入っています。
HARU