アイフルホームでは4月より次世代制震システム「EVAS」を装備したNEWセシボを発表しました。今月は毎週末に新商品誕生イベントを開催しています。首都圏でも直下型地震における予想最大震度の改定が進んでいて、より大きく、繰り返し起こる大地震への対策が求められています。
浦和店では、とてもわかりやすい制震システムの模型を用意しています。プレゼントもありますので、ぜひこの機会にご来場ください。お待ちしています。
HARU
サイト内検索
『蓋付の器』を数種類用意して家族の『うわ~』を愉しんでいるわたくしでございます。たとえ、インスタントの角麺であっても冷凍のおうどんであっても蓋を開くと同時に『うわ~』と発せさせる心憎いアイテムにございます。蓋の分だけ洗い物は増えてしまいますが、わが家には食器洗い乾燥機なるすぐれものがおりますもので助かる次第でございます。この食器洗い乾燥機にわたくしがなんでも詰め込んでしまうがため、家族からはフライパンや土鍋や五徳は入れて良いものかとの質問が。。。あくまでもわたくしの考えではございますが、蓋がきちんと閉まり、きれいに洗ってくれるのであればとりあえずなんでも入れて洗っちゃえ。。。
このような使い方はオススメは致しませんが、食器洗い乾燥機の存在とても便利なものなのでオススメでございます。Sato
先日のわが家のお夕飯は福井県の名産竹田の『あぶらあげ』のお鍋でございました。関東ではあまり馴染みのないお鍋の具材ではないでしょうか?わたくしもTV番組で知り得た情報をもとに購入してみたのでございます。が、思っていた以上に結構なこのボリュームに驚きでございます。
パッケージに入っている状態では生揚げのようにも見えるのですが、切り口はちゃんとあぶらあげでございます。ミルフィーユ状に何層にも重なってふわふわでございます。お鍋でいただくとたっぷりの出汁が染み込んでじゅわ~とアツアツ出汁と一緒に頂けとても美味しゅうございます。
包丁を入れる前にちょっといつものおあげと比較をいたしました。どれだけの大きさかわかっていただけたでしょうか?
丁寧な手作りのレシピ本も添えられておりましたので、次回はあぶらあげのステーキやピザを作って家族を驚かそうと笑みを浮かべるわたくしでございます。Sato