スカイツリー

先日スカイツリーを初めて見学してきました!

あいにく雨が時々降っていて残念でしたが、平日だったこともありゆったりと見ることができました。350メートルの天望デッキからエレベーターを乗り継ぎ450メートルの天望回廊まで行って来ました。週末の混んでいるときですと天望回廊へのエレベーターは1時間以上待つこともあるそうですが、幸い5分程度で乗ることができました。天望回廊はスロープ状になっていて、2枚目の写真はスロープの上から下の部分を写したところです。有料写真スポットになっているらしく、私の隣にはカメラマンがスタンバイしていました。今度は天気の良い日に来てみたいです。

HARU

関連商品

ロンドンオリンピック開催まであと20日となりました。今日はスーパーでこんなものを見かけました。これからどんどんこういったオリンピック関連商品を見かけることでしょう。ついつい買ってしまいますね。個人的に注目しているのは水泳の北島康介ですね。毎回4年に1度のオリンピックに合わせて金メダルを獲得しています。見習いたいものです。Tsuru

『星型』のPINO

『星型』のPINOの存在をみなさんご存じでいらっしゃいますでしょうか?

わたくしは1年に1度の割合で出会えるラッキーアイテムにございます。蓋をあけて見つけた時には嬉しいもので、わたくし勝手に「ラッキースター」と呼ばせて頂いております。

 
噂によりますと「ハート型」もあるのだとか。。。
こちらも1度は出会ってみたいものでございます。

わたくしが、年間でどんだけPINOを愛し、どんだけ食しているかは内緒でございます。Sato

暑いぃぃぃ・・・。

去年に引きつづき、暑い事務所が帰ってきました。今日は暑かった。アイフルホーム浦和店の事務所では、うちわが大活躍です。私も2本持ってます。

皆さんも、うちわでパタパタ扇いでますか。

Tencho

冷製パスタ

湿気が多くて、蒸し暑い日が続いています。そんな日のお昼には冷たい麺類をよく食べます。会社でお昼を食べるときには、お弁当屋さんか近くのスーパーで買うのですが、冷製パスタはまだあまり見かけません。どうしても食べたいときには、歩いて少し離れたコンビニまで買いに行きます。夏の恒例です。

ところでラーメンや丼ものと比べるとパスタは体に良さそうな感じがしますが、どうでしょうか。そんな食べ物ばかり食べていても夏やせしないのはなぜでしょうか・・・。

HARU

そらまち

先日オープンしてから初めてスカイツリーの下の商業施設「東京ソラマチ」にいってきました。人・人・人で賑わっていました。真下から眺めるとものすごい迫力。残念ながら展望台へは上がれませんでしたけど、もう少し落ち着いた頃に登りたいですね。水族館やプラネタリウムもあったので次はそのあたりも入ってみようかと思っています。

子供たちはこんな感じのスカイツリーグッツで盛り上がっていました。Tsuru

2012年緑のカーテンがゆらり 《三ゆらり》

今年も緑のカーテンの

育成始めました。

これからスタッフ全員でお世話をして行きます。

 

 

先日の台風にも負けず、ゴーヤ頑張っています。1枚1枚の葉も大きくなってふんわりと重なり合って、素敵なカーテンになってくれる予感がします。元気が良いあまり、お当番さんの目を盗んではグリーンの網以外にまでつるを伸ばそうとしているところを除けば実にかわいい奴です。

 

花壇を夏仕様に植え替えました。淡い色合いのものだけを数種類植えましたので、とても涼しげです。こちらの花壇の花の名前はそれぞれの根元にネーム札を差してありますので、ご興味のある方はご覧になってみてください。

これから緑のカーテンが、ふわふわと揺れる光景が楽しみです。