先日、研修で群馬県の高崎市に出かけてきたときのことです。関越道高崎IC付近に『山田うどん』を発見しました。私の浅はかな認識では、山田うどんは埼玉県の企業で埼玉県内にしか店舗展開していないものと思っていました。しかし、群馬県で発見してしまったからにはHPをチェック。すると、関東の都県に店舗展開しているではありませんか。恐るべし、山田うどん。また食べに行きます。 Tencho
ブログ
2012年緑のカーテンがゆらり 《終わり》
駄菓子
懐かしの空間
踊る大捜査線
『黄ニラ』
わが家では八百屋さんで岡山県産の『黄ニラ』を見かけるとお夕飯は決まってしゃぶしゃぶとなるのでございます。
緑色の濃いものに比べてちょっとばかり、値は張るのではございますが、匂いは少なめ、柔らかくてほんのり甘く、格別の風味がございます。
この『黄ニラ』関東では、あまりメジャーではないようで、いつもの八百屋さんでは入荷したり、しなかったり、頂きたいときには姿を見せず、たっぷりお買いものしてしまってから存在に気付いたり、となかなか食すタイミングが難しいお野菜でございます。しかもとってもデリケートで大量購入が出来ないのでございます。
今回は、牛肉を用意いたしましたが、鯛や鰤のお魚でもとても美味しく頂けます。
ですが、わが家ではあくまでも『黄ニラ』がメインのしゃぶしゃぶなのでございます。Sato