この手の雑誌がコンビニに並んでいると、ついつい手を伸ばしてしまいます。掲載されているお店に行ってしまうのは言うまでもありません。しかし、埼玉県も広いので遠方のお店にはなかなか縁がありません。浦和周辺のお店は全店行ってみようとたくらんで、夜な夜な雑誌を開いています。 Tencho
ブログ
土鍋で『パエリア』
ピラフのような炊きあがりを想像しておりましたが、お焦げもあって本物に近い仕上がりでございます。
レモンをこれでもか~ぐらいにかけて頂くのが、わたくし流でございます。
先日までのわが家のパエリアの作り方は、とってのとれるフライパンを使って材料とお米を炒め、スープを注ぎ、余熱したガスオーブンでグリルすること20分という工程でございましたが、本日の方法でございますと、材料とお米を炒めて土鍋へ入れてスープと共に中火で14分加熱。その後、蒸らし時間20分。ガスの使用時間はたった14分。ゆえに、結果ガス代の節約になったのでございます。蒸らしの時間を使ってサラダとニンニクスープを作って、本日のお夕飯の出来上がりにございます。Sato







