私の好きなスポーツは「サッカー」です。でも日本代表戦以外はいがいと見ません。観戦するよりプレイするのが好きなんですね。写真はわが母校の美谷本小学校のグランド。校庭の真ん中に大きなけやきの木がありサッカーをするのにはすごく邪魔でした。その頃から飽きずに続いています。Tsuru
ブログ
『ながら観戦』出来るスポーツが好き
写真は、ウィンブルドン男子シングル決勝戦 ロジャー・フェデラ―が優勝した時の物でございます。北海道土産のトウモロコシを茹でながらの観戦でございます。基本、ある程度勝負までに時間を要し、このように『ながら観戦』できるスポーツを好むわたくしでございます。
最近でしたら、全英オープンゴルフで遼君を応援したり、もっと前でしたらEURO2012サッカーでドイツ代表を応援しておりました。もちろん録画したものでございます。メジャーリーグでは、本日イチローさんがヤンキースに電撃移籍され、さらなる活躍が期待される所でございます。F1ドイツGPでは小林可夢偉さんが自己最高位を獲得したなど。。。
今週からはロンドンオリンピックに熱が入る事、間違いございません。
基本1対1で取っ組み合いをするような競技は苦手でございますが、包丁片手にの観戦の場合も予想されます。あまり応援がヒートアップしないものの方が良さそうでございます。Sato
私の好きなスポーツ
今週は毎月恒例ブログ週間です。今月のお題は『私の好きなスポーツ』です。もうすぐロンドンオリンピックが始まりますので、タイムリーな話題だと思います。
私は現在、スポーツはやりません。観る専門です。観ていて楽しいのは世界的イベントで日本人が活躍している姿ですかね~!もうじき始まるオリンピックとかワールドカップサッカーとか野球のWBCとか世界陸上とか・・・。その手のものは、まず観ます。(そして評論家になります)その次は世界で活躍する日本人を応援します。サッカーの欧州リーグ、野球のメジャーリーグ、ゴルフやテニスのメジャートーナメントなど!!日本人が活躍していると単純に『素晴らしい』と思うし、『時代が変わったな~』とかも思います。そして国内スポーツ競技!!!サッカーは浦和レッズで野球は読売ジャイアンツ、ゴルフもたまには観ますし、予選が始まっている高校野球。母校の結果と埼玉県の代表校は気になりますね。あと、お正月の箱根駅伝も観ちゃうな~!!!
と、いうことで私の好きなスポーツは何とはいえませんがこのようなものが好きです。 Tencho
2012年緑のカーテンがゆらり 《五ゆらり》
すいか
幼稚園のころ数日間入院したことがあります。連日注射と点滴でかなり不機嫌でわがままになっていました。あるとき親にすいかが食べたい、とわがままを言ってしまいました。食べるまで注射はしないと宣言したそうです。季節は秋から冬にかけてのこと。今でこそ夏以外でも、すいかを見かけるようになりましたが、30年以上前の当時はどこにもありませんでした。そこで父は八百屋さんの飾りとして置いてあったものをなんとか頼んで買ってきました。八百屋さん曰く、売り物じゃないので中がどうなっているのか保証できない、と言っていたそうです。普通に考えたらとても病人が食べるものではないですし、医者が許すはずはないと思うのですが、看護婦さんが内緒で許してくれました。それを私は喜んで食べたそうです。(というか、私以外は誰も手をつけなかったそうです。予想通りの状態だったそうで・・・。)その後急激に体調が良くなり、退院しました。それから夏になると必ず食べる大好物になりました。でも今は新鮮なものが好きです・・・。
HARU
ソニービル
『Birthday Cake』
こちらの美味しそうなケーキは先日、わたくしの妹のお誕生日をお祝いした時に用意いたしました『Birthday Cake』にございます。歳の数だけ立てるハズであろうロウソクは随分と省いてしまっておりますが。。。
パティスリーショコラトリー
シャン ドワゾー
のシャンティフレーズというケーキにございます。川口市にある洋菓子店で、ケーキはもちろんではございますが、素敵なチョコレートや焼き菓子やパンがきれいにショーケースに並べられていつもどれにしようか迷ってしまうのでございます。
中でも色鮮やかで見た目も愉しめる 『マカロン』 がわたくしのオススメにございます。
お進物にも大変喜ばれております。Sato