『わが家のお雑煮』は昨日家族に投稿されてしまいましたゆえ、今年のお正月はこの企画ブログのために、いろいろなお雑煮を作っていただいたのでございます。
《白味噌仕立て》
丸餅、有頭海老、大根 京人参 昆布、三つ葉、梅生麩の白味噌仕立て
《揚げ餅みぞれ仕立て》
揚げ餅、大根おろし、三つ葉、鰹の出汁の生姜添え
いずれも美味しゅうございましたが、やはり、わたくしにとってのお雑煮は昨日投稿の慣れ親しんだ『わが家のお雑煮』が一番でございます。。。Sato
サイト内検索
先日は都心で大雪となり、とても寒い日が続いています。そこで私が経験した一番寒い日のことを書きたいと思います。以前のブログでも少し書きましたが、一番はオホーツク海で流氷の下に潜った日のことです。日中の気温マイナス15度、夜にはマイナス23度くらいになりました。海の中はマイナス1.8度。潜水時間は15分が限界です。レギュレーターという呼吸をする器材は地上ではすぐに凍りつきますので、お湯をかけてから潜ります。首から下は海水の入らないスーツを着ますが、首から上にかぶるフードの中や剥き出しの顔には冷蔵庫の中よりも冷たい水が入ってきます。海から上がると瞬間的に髪は凍りつきます。
流氷に三角の穴を開けてガイドロープをつたって潜った先には、流氷の隙間から光が降り注ぐ青い世界とクリオネでした。とても面白い体験でした。
HARU