恐竜

毎週日曜日の朝7時30分から放映しているスーパー戦隊シリーズ。今は「獣電戦隊キョウリュウジャー」。恐竜をモチーフにした戦隊ドラマ。我が家の長男もその影響で恐竜に興味があるようなので、茨城にあるミュージアムパーク茨城自然博物館へ行ってきました。動くティラノサウルスをお目当てに。思いのほか動きが小さくちょっとがっかりでしたが、館内の展示は充実の内容でした。また併設されてる公園も広大でしたのでピクニックなんかにちょうどいいですね。Tsuru

『赤いや~つ』と呼ばれているスープ

わが家で『赤いや~つ』と呼ばれているスープ
博多 大東の『ユッケジャンスープ』でございます。

先週は『白いや~つ』のご紹介でございましたが、今回は『赤』にございます。

解凍したスープを1人鍋に移して火に掛け、白髪ねぎとゴマを散らし、チンご飯を添えれば、完成!!

野菜とお肉の具だくさんピリ辛スープ。芋がらのしゃきしゃきとした食感が良く、とてもおいしゅうございます。

家族は『赤』派 わたくしは『白』派と書き記し、次回を楽しみにしてしまうわたくしでございます。Sato

ばぁ~りかぁ~つお! リンリンリン!!

皆さんご存知ですか、『ばりかつお』というおかし、おつまみを。静岡県のおみやげで最近よく目にします。かつおの薄いスライスとピーナッツが入っています。なかなかおいしいおつまみです。

ぜひ、ご賞味あれ。   Tencho

菜の花畑

春ですね。

ブログを始めてから風景写真を撮る事が本当に増えました。今回は大宮駅から1.5キロ位の場所にある菜の花畑がとてもきれいだったので携帯カメラで撮りました。駅近くの、街中ではめずらしい風景でした。

HARU

かわいい花

近所に咲いていた「パンジー?」がミッキーマウスのように見えたので写真を撮ってみました。ミッキーに見える距離がピンポイントであるのですが、写真ではわかりずらいですかね。庭にいっぱいあったら毎日幸せな気分になれそうです。我が家は夫婦そろってめんどくさがりなので、植物を育てるのがうまありませんが、ちょっとチャレンジしてみたいなぁ。Tsuru

『白いや~つ』と呼ばれているスープ

わが家で『白いや~つ』と呼ばれているスープ
博多 大東『テールスープ』でございます。

妹の旦那様よりホワイトデーのプレゼントで、紅白でいただきましたものにございます。毎度、超素敵なセレクト嬉しい限りでございます。


先日、食卓に上がり、家族と『テールスープ』ランチでございます。

解凍したスープを1人鍋に移して火に掛け、卵を溶き入れ、ねぎを散らし、チンご飯を添えれば、完成!!
骨付きお肉は、ほろりとほぐれて柔らかく、濃厚なスープがおいしゅうございます。わたくしも家族もご満悦でございます。

次回、Satoの投稿は、わが家で『赤いや~つ』と呼ばれるスープのご紹介でございます。

美味しいものとの出会いに有難き幸せ!!Sato

 

 

 

きなこ柿チョコ?

おもしろい『柿の種』があるものです。柿の種をホワイトチョコレートでコーティングして、そこにきなこがかかっていました。こんな柿の種を許していいのか!と思いましたが、まあ、友達からおみやげでいただいたので、試してみることにしました。すると・・・、みごとに柿の種とホワイトチョコレートときなこの味がします。タイトル通りの味がします。

 

しかし、それ以上の味はしませんでしたとさ。   Tencho