クリスマス なんだか年々1年が速くなっているような気がします。もう12月になりました。そして、我が家にもクリスマスがやってきました。毎年玄関ドアの外にクリスマスリースを飾っていますが、写真のものが今年のです。 クリスマスリースも年々渋くなってきている気がします。 Tencho
レンジでスパゲッティ 先日100円ショップの人気ランキングをテレビで放送していました。その中で上位だった、「電子レンジでスパゲッティができる」という商品を会社近くの100円ショップでゲットしました。スパゲッティの袋に書いてある、ゆで時間プラス5分でレンジ調理が出来ます。お鍋にお湯を沸かさなくてもいいので、時間短縮が出来て、とっても便利です。 HARU
秋葉原 休みの日に秋葉原のヨドバシカメラに行って、携帯電話をiphone5sに替えてきました。ずいぶん遅れてのスマホデビューです。 帰りがけちょこっと寄り道をして、mAAch マーチエキュートへ行ってきました。 赤レンガ造りの建物で変わったものが置いてありましたので、また今度ゆっくりと行こうと思いました。 Tsuru
『イルミネーション』 先日、わが家の家族を家に残し、リゾナーレ八ヶ岳に行って参りました。 すでに、ホテルはクリスマス仕様の『イルミネーション』に彩られてとても綺麗で幻想的でございます。 八ヶ岳の夜はとても寒く冷え込んでいるため、あまり人出がございません。 ここを4歳になる姪っ子に誘われて年甲斐もなく全速力で走り抜けると。。。 頭クラクラ軽くめまいが。。。 わたくしの目には、さらにぼんや~りと綺麗な『イルミネーション』に映ったのでございます。 母と妹とその姪っ子と甥っ子とでの楽しい旅でございました。Sato
久々のバームクーヘン かなり前にもブログで紹介いたしましたが、私の大好物はバームクーヘンです。この事実は私の周りの人達には有名な話になっているので、知り合いが旅行などに出かけた時のお土産はバームクーヘン率が高いです。そしてこの度は私の姪が買ってきてくれました。写真ではあまり分かりませんが、かなり大きめのバームクーヘンでしたが、ほぼ1日で平らげてしまいました。 妻に怒られたのは言うまでもありません・・・。 Tencho
パンチ穴補強シール 【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな文房具』です。】 仕事柄書類をファイリングすることが多いのですが、パンチ穴の部分が破れたりすることがあります。今まではテープなどで補強するか、交換していたのですが、この商品は事前に簡単に補強することが出来るグッズです。判子を押すように簡単に補強シールを貼ることが出来るので、これから重宝しそうです。 HARU
テープ式の 【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな文房具』です。】 学生時代には写真のようなテープ式の修正テープやのりは無かったんじゃないかと思います。特にテープ式ののりは、手につかずしかも水分が無いので紙がふにゃふにゃにならず重宝しております。中身を交換すれば繰り返し使えるのでエコです。Tsuru