【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな鍋料理』です。】
私が一番好きなお鍋は水炊きです。冬の間に何回か出てくるのですが、あっさりした味なので飽きません。我家では市販のポン酢醤油は使わずに、お酢と醤油と一味唐辛子で食べます。ポン酢醤油は少し甘みがあり、お酢もあまり強くないので、ほとんど使いません。最後のしめは雑炊かうどん、お餅を入れて食べます。寒い冬にはぴったりです。
HARU
サイト内検索
【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな鍋料理』です。】
わたくし『合鴨のお鍋』が大好きでございます。
お肉からじゅわ~と出る鴨特有の甘みと香りがたまらなく好きなのでございます。とりわけ、こちらのお鍋セットには感激でございます。
お野菜をはじめ、すべての具材が切ってセットされておりますゆえ、とても準備が楽ちんでございますし、パッケージもとても素敵でございます。
贅沢この上ない至福の『合鴨のお鍋』なのでございます。
お野菜しゃきしゃき派のわたくし、土鍋は京土鍋(浅い土鍋)でいただくのがお好みでございます。
食べる分だけの具材を鍋に入れて、絶妙なタイミングで取り出していただく。。。
ちなみにわが家の家族は野菜くたくた派の鍋奉行でございますゆえ、わたくしがしゃきしゃきを譲れない場合にはひとりずつの小土鍋の準備となるのでございます。Sato
【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな鍋料理』です。】
最近はめっきり牛肉よりも豚肉、鶏肉の比率が高くなった我が家の食卓で、最高にうまいお取り寄せ鍋が黒豚しゃぶしゃぶ鍋です。鹿児島県からこの豚肉はやってきます。しかも、冷凍されていない生肉で。何とも言えない肉のうまさ。油が違うのかなぁ。お出汁もうまいんだなぁ。鹿児島県と言えば『黒豚』ですよね~。吾愛人(わかな)と言うお店で取扱しています。写真のように野菜もセットになって送られてくるので、とっても手間いらず。しめの中華めんまで入っています。ご興味のある人は是非一度お試しください。もしかすると牛肉のしゃぶしゃぶよりもうまいかも・・・。
Tencho