おせち料理の予約

おせち料理の予約

10月に入ると早くもおせち料理の案内が届きはじめます。おせちにも色々ありますが、冷凍のものではなく、すぐに食べられる冷蔵タイプをいつも購入します。値段も色々ですが、年に一度のことなのでおいしいものが良いです。来年のお正月はどうするか悩み中です。

HARU

バーベキュー

BBQ
夏の終わりにバーベキューをしました。おそらく15年ぶり位になると思います。火をおこすのに時間がかかるかなと思って早めに準備したら、思いがけず早くおこせてしまいました。男の子は火を見るのが好きなんですね。普段はゲームやipadなどに釘付けの子供たちですが、自然の中で炎をゆっくり見るほうが楽しいのではないでしょうか。
Tsuru

サラダスピナー

OXO
新しいサラダスピナー(野菜水切り調理器具)のご購入でございます。
いままで使用していたものは、ボール部分に亀裂が入ってしまい、時たま指の皮を挟んでしまうことがございました。わたくしの欲しいモノリストにありながらもなかなか購入の機会に恵まれないのが、このようなキッチングッズでございます。

このサラダスピナーはOXO(オクソー)のもので、ノブを押してカゴを回転させるタイプでございます。以前のものはうっかり調子に乗ると脱水機にかけたかのように野菜がパサパサに。。。
しかし、この商品は適度に水を切ってくれますゆえ、水切り後の野菜を冷蔵庫に入れて時間が経ってしまったとしても野菜が活き活きしております。ブレーキボタン機能に加えて、ノブを下げて収納できるなどの機能が付いてうれしい限りでございます。

失礼ながら、OXOを「まるばつまる」と読んでいたのはわたくしだけでございましょうか。。。Sato

晴れました ☀

晴れました
台風が来ましたね。ものすごい雨が昨日から降り続いていましたけど、お昼すぎたころから雨は上がり、太陽も出てきました。風が強かったせいか、富士山も観ることができました。写真中央に小さく写っていますので、ぜひ大きくして見てください。

今年は、もう台風が来ないことを祈ります。   Tencho

2014緑のカーテンがゆらり 《Mission over》

今年も緑のカーテンの
育成始めました。

《Mission over》
撤去しました。

数年ぶりの関東への台風直撃が予報されていましたので、無残な姿は見たくないと早々と撤去いたしました。
これで、2014年緑のカーテンがゆらりもMission over
しかし、台風が過ぎ去った今、直射日光の当たる室内を見るとその存在の大きさに気付きます…。

また、何か物足りなさを感じます。
そこで、早速ハロウィンの飾りつけをいたしました。
バス停でバスをお待ちの皆様10月はハロウィン仕様のモデルハスもお楽しみください。

和栗

和栗

以前から気になっていたハーゲンダッツの期間限定商品「和栗」を買ってみました。だいぶ涼しくなってきたので氷系よりもクリーム系のアイスがおいしいです。栗の風味も強すぎずにちょうど良い感じでした。

HARU

フォトブック

フォトブック
旅行の写真でフォトブックを作ってみたところ、これ以外と高い完成度。何年か前にネットで写真プリントを頼んだときについでに作ってみたのがきっかけです。400円から900円(サイズやページ数による)で簡単につくれますし、実家に送って楽しんでもらえます。旅行だけでなく卒業式、入学式のときも作ってみようと思っています。Tsuru