ペンギンヴィレッジ 自宅にある水槽に新しい熱帯魚を追加するときに、必ず行くお店が練馬区石神井にある「ペンギンヴィレッジ」です。ここは店内がとてもきれいで、魚の状態がとても良いので自宅から少し遠いのですが、毎回ここまで買いに来ます。今回も1時間くらい店内で悩んで購入しました。 HARU
自転車を買いました。 普段の生活で子供たちが自転車に乗る機会がほとんどないので必要性を感じていませんでしたが、あと1年ちょっとで下の子が小学生になるのでそろそろかなと思い購入。本当は写真のMINIの自転車が欲しかったのですがサイズが合わず違う車種のワンサイズ大きいものを購入。男の子なのに赤をチョイス。戦隊ヒーローも赤が好きなのでそうしたみたい。 まずは補助付きからスタートです。Tsuru
来宮神社の大楠 先日、母とふたりぷらっと熱海まで出掛けたのでございます。 旅番組などで国内屈指のパワースポットと紹介される『来宮神社』(きのみやじんじゃ)の御神木『大楠』(おおくす)でございます。樹齢2000年は超えており、本州1位の巨樹でございますゆえ、その大きさには圧巻でございます。 幹を1週廻ると寿命が1年延命すると言う伝説など、伝説が多くあるようでございます。熱海観光の際にはお勧めのパワースポットでございます。 本日は節分。 来宮神社で授与した節分祭の福豆で福をたくさん呼び込もうと考えているわたくしでございます。Sato
チーズ味 テニスの錦織選手で最近おなじみの 日清のカップ麺から、チーズ味の限定商品が1月26日に発売されました。どの商品も異なる3種類のチーズを使用していて、濃厚な味わいに仕上がっているそうです。寒~い冬のお昼には、これをいただこうと思います。ちなみに、今週の木曜日は雪かもしれません。Tencho
ペタコロ 車の中に置いてある洋服のほこり取り用の道具です。以前はガムテープで代用していたのですが、車の中に置いてあると夏場などはべたべたになってビニール製のパッケージにくっついてしまいます。その点この商品は専用のケースがあり、作業もしやすくて気に入っています。 HARU
八景島 八景島シーパラダイスに行ってきました。冬の遊園地・水族館ということもありガラガラにすいていました。今回は乗り物もちょこちょこと乗れて大満足。最近の水族館はクラゲを見せるのが上手ですね。写真はへたですが実物は大変幻想的。イルカにもふれあえて癒されました。Tsuru
こごみの胡麻和え 『こごみの胡麻和え』 春を感じる一品でございます。 最近ではスーパーの野菜売り場に山菜が並んでおり、まるで野菜のように購入することができるのでございます。 家族が苦手な山菜でございますゆえ、少しの量を購入いたしました。 ところが、予想に反して家族は美味しそうに食べているではございませんか! 良いことなのでございますが、もう少し食べたく思うわたくしでございました。Sato