代車②


先日に続いて2回目の代車です。予定していた修理なので大きな問題はありません。今回はCX-30という車のディーゼル車です。乗用車のディーゼルはほとんど運転したことはないのですが、今どきのディーゼル車の車内はとても静かで振動もなくて驚きました。何年後になるかわかりませんが、次回車を購入するときにはディーゼル車も候補に入ると思います。

HARU

天ぷら


確か池袋で食べたはずなのに店名が思い出せません…

塩辛が無料で食べれるすごいいいところだったのは覚えているのですがとてももやもやします。

天ぷらも最高に美味しかったです。

Riku

部活引退


部活の引退試合を見に行ってきました。ソフトテニス部を辞めずに3年間良く続けました。最後は1勝して終わることができました。親としては、高校へ行っても何かしらの運動部に入って欲しいですね。Tsuru

エアロ(空中)ヨガ


エアロ(空中)ヨガの体験に行ってきたのでございます。
体を動かすのも久しぶりでございますゆえ、足が驚くほどあがらずで驚きでございます。
吊るされた布はポーズによって高さを調整してくださるので、多少のことならばなんとかなりそうでございます。
クールダウンには空中で布に包まり『繭玉のようなポーズ』でリラックスでございます。
血の巡りがとても良くなり、身体の芯からぽかぽかでございます。
これは続ける価値ありにございます。Sato

つけ麺


暑い日が続いています。体調管理には十分気を付けて過ごしている今日この頃です。
しかし、好きなものは食べたいのでつけ麺食べに行ってしまいました。久しぶりだったせいもあり、大盛りにしてしまいました。トッピングも全部乗せで。やっぱりうまかったです。また行きます。Tencho

洗濯槽クリーナー


どのくらいの頻度で洗濯槽の掃除をするでしょうか?

洗濯機を使う頻度にもよると思いますが、ネットや取扱説明書を見ると、月1回から年1回くらいのようです。我が家では前回いつクリーニングしたのかわからないくらいでした。おそらく1回ではきれいにならないと思うので、2回分セットのクリーナーを購入してみたので試してみます。

HARU

ビックサイズ


コメダ珈琲のメニューすべてが(いい意味で)写真と違くてお気に入りです。

コーヒーとサンド1つでびっくりするくらい満腹感あるので是非一度行ってみてください。味は最高なのでオススメです。

Riku