おしるこ


【今月のブログ企画週間のお題は『小豆を使った料理』です】

この時期だと『おしるこ』です。体も温まるし、甘いし、お餅も食べられるし、最高です。よく自動販売機で売っていましたけど、最近でもあるのでしょうか。あるのなら久しぶりに試してみたいものです。Tencho

サッポロ一番プレミアリッチ


昨年末に発売したサッポロ一番プレミアリッチの第二弾を見かけたので購入してみました。子供のころはサッポロ一番のみそが我が家の定番でした。その上位版になるのか、少しアレンジされたラーメンです。塩とみそが好きなので両方買ってみました。ネットでは塩が美味しいとあったのですが、どうでしょう。食べるのが楽しみです。

HARU

新年会に向けて


今月は新年会があるから…そんな言い訳をしながら毎日お酒を飲んでいます。気持ちはアスリートの試合前の調整期間です。

ほどほどに楽しみながら飲みます。

Riku

富士山 2025


またまた富士山です。会社から現場へ向かう際に富士山がきれいに見える日が最近多いです。なんか有難く感じます。日本人だからでしょうか。さいたま市からは意外と下のほうまでよく見えたりします。現場は山がすごく近くに見えてなんか山がすぐそばにある生活に憧れます。登山はしませんが。Tsuru

2025年イヤープレート


ロイヤルコペンハーゲンの2025年イヤープレートにございます。
わが家では、30枚目のプレートとなったのでございます。
創設者のひとり、ジュリアン マリー 皇太后の胸像と初年度版のイヤープレートが窓辺に飾られた情景が描かれているのでございます。
よく見ると開いた窓からはカラスでございましょうか?お茶目にお部屋を覗いております。
どこかほっこりな気持ちにしてくれる一品にございます。Sato

カップヌードル白味噌


カップヌードルはスタンダードのものばかり食べていましたが、コンビニで冬限定の文字にひかれて購入してみました。

この寒い時期にぴったりな濃厚でとろみのあるスープが麺によく絡んでとても美味しかったです。一緒に買ったおにぎりにも合っていました。

HARU

ラーメンはじめ


新年一発目のラーメンはここって決めていたいつものところ。

気合い入れて豚増やしたら思ってたより多かったですが、味はいつも通り最高でした。

Riku